成田桂子です。

 

ただいま、96歳認知も進み

要介護認定4の母との会話を綴っておりましたが・・・
 

母は、1月に大腿骨骨折して現在入院中

コロナ禍で母と会話ができない日々の中での

気づき・お役立ち情報・日々のことを綴っております。

 

 

 

 

 💖キャベツ💖

 

 

生でも炒めても、煮ても焼いても

美味しい😊魅力的な食材キャベツ  

 

 

 

別名キャベジンと呼ばれるビタミ

ンUを多く含んでいます😊

 

 

 

 

ビタミンUには、胃の粘膜を修復

する働きがあります。

胃が弱っている時には、積極的に

キャベツを摂ると、胃が楽に感じ

ます😊

 

 

 

 

 

また、ビタミンCも豊富です😊

ビタミンCは、ストレス軽減や

疲労回復のほか、風邪もひきに

くくなると言われています。

 

 

 

 

 

このビタミンCは、水溶性ビタミ

ンで、ジャガイモのように澱粉に

守られてないので、ロールキャベ

ツのような料理は、スープごと召

し上がって下さい。

 

 

 

 

 

ビタミンKも豊富です😊

ビタミンKは、丈夫な骨づくりに

も欠かせない栄養素です。

血液を凝固する働きもあります。

 

 

 

 

 

カリウムも豊富です😊

カリウムは、体内の塩分を排出し

てくれる働きがあります。

 

 

 

 

 

ジアスターゼも😊

でんぷん分解酵素で、胃酸過多、

胃もたれ、胸焼けなどに効果が😊

 

 

 

 

♡キャベツは煮すぎないこと

 

 

♡煮汁も一緒に頂くこと

 

 

♡ビタミンC、Uを効率よく摂取

 するには、生がおすすめ。

 

 

♡冷え性の人は、生のキャベツを

 食べすぎないこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今現在、76歳の私が、夢中になっている事

楽しい日々の生活、挑戦している事など綴っております。

 

何歳からでも、チャレンジできる!

 

私のブログで、元気・勇気が出る方がいたら幸いです。