前記事、過去一盛り上がらなかった運動会の話(笑)


 

 

 

余談ですが、どうしても記録しておきたいことを一つ。

 

 

5年間運動会を経験して、過去一盛り上がらなかったせいでしょうか?

 

 

 

いや、それだけではないと思う。

 

 

 

今回、一番驚いたことがあって、

 

 

それは、

 

 

ビデオカメラの所有率の低さ!!

 

 

 

今までは、撮影エリアには我が子の姿を収めようと三脚を並べたお父さんがたくさんいて、私もその中の一人なんですが、

 

 

今年なんて、5年生の徒競走では、そこにいたのは、たったの3人笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

三脚使ってるのなんて私だけ←

 

 

 

 

みんな自席でスマホ撮影?

 

そもそも撮ってない??凝視

 

 

友達はiPadで撮影。

 

 

 

低学年の徒競走も、撮影エリアのビデオカメラ率はまばらで、時代はもうスマホなんだろうなぁと思ってたら、

 

 


最後、6年生の徒競走では、どやさ~って感じで、ビデオカメラ率が増えて笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

やっぱり、これ、親の年齢ですか?泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

たしかによく考えれば、私のビデオカメラも購入したのは10年以上前。

 

運動会=ビデオカメラの時代はもうオワコンなんですかねゲローゲローゲロー

 

 

 


綱引きや玉入れ、台風の目やリレー等、競技は昔から変わらなくても、

 

デジタル機器の進化と共に保護者の持っている撮影アイテムは大きく様変わり

 

 

孫の時代にはそれぞれの家庭がドローン飛ばして撮影してたりしてびっくりびっくりびっくり

 

いや、それ以上の何かが出てるかもですね。

 

 

 

iphoneじゃないので使えませんが、210cmタイプが再入荷しています!!

めちゃくちゃ便利だと思う!!

 

 

サムネは、よさこいを踊る娘。

 

5.6年は毎年よさこいです気づき

 

 




イベントバナー



お値段変わっています!

届くといいですね!





旅行行くなら

楽天トラベル

 

各種クーポン出ています!


 

 



楽天トラベル