前記事、たくさんイイネ、コメントありがとうございます♡

学級だよりがカラーでないとか、そもそも学級だよりがないとか、ほんと学校それぞれなんですね!!でも、このクラスは出すけど、このクラスは出さないとかそれもどうなのか。

そういうところから、比較が始まるんですよね。そこはせめて学年単位で足並みそろえたほうが良いのではないのかなぁなんてコメント読んで思っていました。

ということで、参考にならない記事ですみませんでした(笑)

 

 

 

 

 

さて、児童手当の所得制限の撤廃の話、

これはかなり前から言われていましたが、

さらにすごいことになってますね驚き驚き驚き

 

このたたき台が本当に実現したとしたら、嘘だろ・・・ってくらいすごい話。

でも、こうやってニュースになるくらいだから、実現する可能性も大きいのかと。

 

 

簡単に言うと、

 

・現在、親の所得によって減額(親の一方の年収が960万以上)されたり、もらえなかったり(年収1200万以上)している児童手当の所得制限撤廃

 

・手当がもらえる年齢を高校生(18歳)まで引き上げ

 

・複数の子がいる世帯は増額

 

 

という改革案なのですが、

3番目の増額の金額のたたき台がヤバい!!!

 

現在、第1子は3歳未満1万5000円、3歳以降1万円のところ、

第2子、3万円、

第3子以降、6万円増額!!!

 

 

私さ、知り合いの知り合いに8人兄弟いるんだけど(3歳~18歳)、

1万5000円+3万円+6万円×6ってことよね??

 

月40万5000円だけど!!!

 

働かなくて済むじゃん驚き驚き驚き←あくまでも田舎低所得者の個人的感想

 

3人でも月10万5000、4人だったら月16万5000。

 

正直に言います、うらやましい!!!

 

 

 

でも、一人っ子政策ならぬ、多子政策。

産めよ増やせよの時代到来!?

受験戦争とか就職戦争も激化しそう真顔

 

 

革命的政策だとは思うけど、高校や大学の部分も手厚くしてほしいです。

それこそ経済格差が出てくる部分だと思うので。

 

 

そして、気になるは財源!!

国民の税金でしょ??

ほんとにどんどん取られる時代です!!

給料も上がらないのに税金だけが増えるのか!?

 

投資の時代です!

とりあえずNISAで(笑)←バカの一つ覚えw

始めて2か月だけど、アメリカの銀行破綻で今、資産減ってる泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

本日、楽天全ショップ2倍エントリー来てます!

 

 

    

and me 3点30%off♡

2点でも20%off、1点でも10%off

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルで丸みがかわいいキャップです♡

 

 

こちらもおすすめ♡

イベントバナー

 





おまかせ広告です!クリックしてくれたらうれしいです

 

 

旅行行くなら楽天トラベル