読書記録、いつも書こう書こうと思ってるんだけど、
なぜかこの記事だけすごい時間がかかるので更新できていません💦
 
 
夏にピアノのコンクールが終わり、
そこからほとんどピアノの練習をしなくなってからは(1日20分とか30分とかw)、
今までのピアノの時間がすべて読書に変わっていますにっこり
 
夕飯後、ピアノの練習が終わってからは、ほぼ読書。
毎日1時間くらいは本を読んでいるかもしれません。
そろそろ勉強もさせなくては、と思うけど、一日のやるべきことをちゃちゃっと終わらせて、布団の中でゴロゴロしながら本を読む、これが至福の時間ぽいです笑
 
 
 
読んでる本は8割が児童書、
残りの2割は、サバイバルシリーズ、学校では教えてくれないシリーズ、かな。
伝記ものや学習漫画系も読ませたいけど、うちの図書館全然充実してなくて残念です。
 
 
 
さて、ここから紹介する本は小3の「娘」からのオススメです。
私は一冊も読んでいません(笑)
 
 
 
最近読んだ中で、娘がとてもオススメしていた本が、
「がんばれ給食委員長」

 

 
文字の大きさはこんな感じ♡
 
こういうイラストもワクワクしますよね♡
 
大きな声を出すのが苦手な主人公(小5)が給食委員長になってしまい、
食べ残しをなくすためにいろいろ提案していくお話だそうです。
 
 
あまりに気に入って3回読んでいたので、
同じスプラッシュ・ストーリーズシリーズから、こちらも借りてみました。
 
「ひらめきちゃん」

 

こちらもまたすごくおもしろかったみたいで、

巻末のあらすじには、

学校に、「ひらめき!」で新しい風をふきこむ転校生あかりと、

学校で目立たないようにしていた葉月。

正反対はふたりの成長物語!

と書かれていました♡

 

 

 

こちらのシリーズはいちおう小学校高学年となっていますが、

中学年でも全然読めると思います!

 

今はこちらを予約中。

 
 
 
momoさんの娘さんオススメのこちらもおもしろかったみたい飛び出すハート

 

 

次はこっちを借りてみよう♡

 

ビブリオバトルとは、本の書評ゲームのことらしく、
それぞれが自分の好きな、紹介したい本を持ち寄り、その本の魅力をスピーチするものだそう。
 
文字の大きさはこんな感じ♡
 
それぞれが、いろいろな本を紹介していて、
それも一覧で載っています。

 

娘はこれが読んでみたいそう。

名作だし、手元に置いておいてもいいかな♡

 

 

 
 
四つ子ぐらしシリーズや、作家になりたいシリーズも、出ている巻はすべて読んでます♡
おもしろいみたいですね~
 
 
あとあと、これも娘からぜひ紹介してと言われていました爆  笑

 

ダウン症の女の子が出てくるお話。

障がいがあってもなくても、背が高くても低くても、

みんなそれぞれ自分らしい素敵なクローバーなんだよ、というメッセージが伝わる物語。

娘が好きそうなのがわかります笑

 

 

 

 
 
あと、これはまぁまぁオススメかな、だそうです笑
 

 

 

こちらもmomoさん推薦で借りてます♡

そして、すごくおもしろいらしい!!

絵の感じとかすごく懐かしい感じで、図書館では「書庫」から出してもらう感じでしたが、

続きを借りてきて!と言われ、今3巻目を読んでいます。

 

 
 
 
kodomo新聞のアウシュビッツの記事が一面だった時に借りた、
アンネ・フランクもすごく興味深かったようです。

小学生向けにわかりやすく書かれていて、すごく読みやすい感じでした。

 

「アンネのかくれ家」

自由研究でまとめたいなって言ってたけど・・

う、うん、頑張ってって感じ←たぶんやらないと思いますw

 
 
 
 
最近借りた学校では教えてくれないシリーズでは「続ける力」がおもしろかったそう。

 

 

 
↓ほぼ漫画

 

楽して成績をあげたいです・・・
⇒それができたら苦労しない🤣🤣🤣

 

 
 
うそをついてドキドキしています・・・
⇒ドキドキの正体はズバリ、「罪悪感」!正直に言わないとそのドキドキは消えません。
とのことです。
 
 
 
 
参考になったらうれしいです♡
みなさんのオススメもあったらぜひ教えてくださいね♡

 


 

過去の絵本・児童書カテはこちらから♡

↓当時の学年をタイトルに追記してみました♡