昔から大好きな「はじめてのおつかい」リボン


今年の放送も楽しかったですキラキラ


路上で寝ちゃう子とか最高でしたw
生まれたときから現在に至るまで寝ることに難ありな娘に爪の垢を煎じて飲ませたい←使い方違うかw


坂道のおつかいも最高でしたねきらきら!!
坂が子どもを育てる〜ってナレーション、良かったですハート
重い魚をあんなチャチな入れ物に入れる父親に腹たちましたが←基本、夫という人間が嫌い
自分で考え試行錯誤していく姿が素晴らしかったです!!あぁいう姿が男の子だなぁ。
刺し身をつくる時に顔をしかめる表情とかも可愛すぎたしね。あぁいう男の子いいな♡


芸者さんの娘さんの「おかあさんありがとう」にも泣けました。


大島さんの娘さんも良かったですねキラキラ
森三中に囲まれて育つとか絶対いい子になるしハート



そして、最後の、昔の映像。
弱視の男の子をお買い物に出させるおつかい。
弱視ゆえに心配し、あれこれ先回りして何でもやってしまう母の姿とか、そうではいけないと思う心の葛藤。

子供が困らないように、子供のために、と思う気持ちは母なら誰でも共通。

だけど、子どものことを思うからこそ、
信じる力、見守る力、待つ力が大切だということを改めて感じさせられましたね。



小さい時から欠かさず見続けてきた番組、
親になって見るとまた違う目線で見る自分がいます。
(番組上仕方ないけど、嫌嫌泣かせてまで行く必要はないと思ったりもします。トラウマが残ったらかわいそう。。)


そんな我が家はまったくおつかいに行かせる気はありません。

そういうおつかいできる環境にないんですよね汗

一番近くにあった(それでも徒歩10分はかかる)コンビニも先月で閉店したし、その次は徒歩20分くらいのコンビニ。スーパーは国道を越えて長い橋(坂道)を通るので、まず歩いている人を見かけないし、子供には危険すぎる。

ま、ある程度の歳になったら誰でも買い物できるようになるし、いいかな、みたいな妥協です汗

近くに買い物できる環境が羨ましいなううっ...



 

  

モッピー(←登録はこちら)

楽天や楽天トラベルはこちらを経由しています♩
お金がたまるポイントサイトモッ ピー
 
 
↓これも楽しい!登録月の月末までに1ポイント以上登録で500ポイントプレゼントハート
1日~5日はガチャ外れなし!
サイフもココロ もハッピーに!ちょびリッチ