==■ライフコーチKeiって?========

1988年生まれ。鎌倉市出身。
「やりたいことがわからない」を解決し、
世界に1人しかいない「自分」を仕事にする専門家。

新卒で大企業の人事になるも、
誰がやってもいい仕事すらろくにできず、
職場で号泣するダメ社員。

やりたいこともわからず、
悩み続けた会社員生活だったが、
コーチングによって劇的に変化。

やりたいことだった途上国でのボランティアのために、
3年で大企業を退職し、
電気なし・水なし・ガスなしだったネパールへ。

現在は独立し、妻と日本&ネパールの2拠点生活。
コーチングで場所に捉われないライフスタイルを満喫中。

「お金を払わせて♡」と言われる「自分」になる、
「世界に1つだけの仕事」が当たり前の世の中へ!

===================
 

 

 

突然ですが、質問です。




あなたの前に突然、
サンタさんがやってきて、



「好きなレストランで外食してきなよ!
お金は出してあげるからさ!」



と言われました。




ああ~本当に言われたらいいな(笑)




さて、あなたはレストランをどうやって選びますか?




ほとんどの人は「何を食べるか」で選ぶでしょう。




でも、何を食べてもいいんだから、
迷っちゃいますよね。




お寿司もいいし、焼肉もいい!
フレンチもいいし、イタリアンもいい!
しゃぶしゃぶもいいし、エスニックもいい!




こんな風にあれもいい、これもいいとなったら、
なかなか決められませんよね。




僕も食に関しては大いに迷う、
優柔不断ボーイなのでよくわかります。




そんな優柔不断状態で、
決められないときにに大事なのは、
違う基準を持つことです。




例えば、レストラン選びであれば、



「誰と一緒に行くか」

「どんな場所で食べたいか」

「どんな目的で食べに行きたいのか」

「いつ食べに行くのか」

「どんな風に時間を過ごしたいのか」



といった別の基準があるのです。




そして、このような別の基準から考えてみると、
あっさり決められることってあるのです。




実は「やりたいこと」もこれと同じなんですね。




「やりたいことってなんだろう?」と考える時に、
みんなが考えるのは、


「何がやりたいのか?」(WHAT)


だけなんですね。




もちろん、それで出てくる人はいいのですが、
出てこない人もいます。




そんなときに大事なのは、
別の基準を持つことなのです。



「誰とやりたいのか、誰のためにやりたいのか」(WHO)

「どこでやりたいのか」(WHERE)

「何のためにやりたいのか」(WHY)

「何歳の時、いつやりたいのか」(WHEN)

「どんな風にやりたいのか」(HOW)




こんな風にWHAT以外の視点を持つと、
まるでジグソーパズルのように、
「やりたいこと」が1枚の絵のように浮かんできやすくなりますよ。




実際、僕も会社を辞めて、
ネパールで事業をやるという、
「やりたいこと」がわかった時もそう。




WHATからは入ってないんですね。




それより「起業してやりたい」というHOWや、
「途上国でやりたい」というWHERE、
「20代までにやりたい」というWHENが先でした。





この手法は、やりたいことがわからない人にも、
もちろんおすすめですが、


やりたいことをすでにやっている人にもおすすめ!
新年の目標設定や、
次のビジョンを設定するときに使えますよ。




WHAT以外の視点を持って、
やりたいことをやる人生を生きようね。





今日もすばらしい1日になりますように。鎌倉から応援しています^^