同居解消へ向けて引っ越し先をさがしている現状です。

 

それで。

市役所にて、

市営住宅の申し込みをしようと申込書を取りにいきました。

 

 

  市営住宅の申し込み資格

市営住宅の申込資格は

・一緒に住む親族がいること

・住む家に困っていること

・世帯収入が収入基準以下

・市民税を滞納していないこと

・入居者が暴力団員でないこと

 

 

といったような感じです。

 

 

なので、

家族で住む家を探していて、収入が少なくて賃貸が借りれない

といった人向けですね。

 

 

だから、うちみたいに就労収入がなくても申し込みは可能です。

 

収入基準は給与所得だと非課税世帯。

この辺は世帯人数や障害者手帳の有無などによって控除の金額がちがうからね~。

 

そして、現在親と同居していても家族で別の場所に移り住むというのならOK。

 

  市営住宅に入居審査に必要な書類

市営住宅申込書を出したあと入居審査があるのですが、

その入居審査に必要な書類が

 

・世帯全員の住民票>>市民課

・所得証明書>>市民課

・市民税の未納がないことの証明書>>税務課

・アパート等の契約書・資産がないことの証明書

・暴力団員でない誓約書>>自宅で記入

 

です。

 

その中で

両親の自宅にすんでいるのなら

「むしさんしょうめいしょ」

が必要です。

 

といわれました。

 

 

??

虫さん照明??

 

むし~

 

 

頭の中で虫が舞いました。

 

まさか・・・

家族仲がわるいことの

無視三証明?

 

でもなさそう。。。

 

とかアホなこと思っていたけれど。

 

冷静に考えると

無資産証明

 

ああ~~。

なるほど。

窓口の人のイントネーションが

虫さんだったから

つい虫がとんでしまいました。

 

うん。

日本語ってむずかし~

って話ですね~