今日は時間があるので2回目の更新になります☺


今発売の週間文春に「無名」のコラムと★評価が掲載しているというので読んで見ました


しかしここにきて本当に注目を集めているなと感じます☺

メイキング付きの映画上映も首都圏だけでなく

地方にも拡大

2回目のイベント開催など本当に素晴らしいです。


週間文春のコラムにはわたしも好きでエッセイ本なども数冊持っている中野翠さんのコラムもあるので楽しみでした!そしてやはりあなたは期待を裏切らない切れ味の鋭い語りとオタクを満足させる萌え描写が秀逸でした!

では折角なので紹介させてくださいませ




コラムは★5段階評価です


★★★★★もう最高!是非見て!!


★★★★食抜いても是非!(爆)


★★★料金の価値は有り


★★暇だったら


★損する感じ


という判断評価でした(^_^;)ではわたしが好きな中野翠女子からいきます



    

中野翠 (コラムニスト)


日中のスパイの暗躍

色白長身の美青年

やるせない音楽、残酷場面に

ゲンナリしつつ興味深く観た。

かわいそうな犬


ああ〜翠さん!いいわ〜わたしが一番好きなコラムでした!端的でも萌え描写はしっかりと!

色白〜ですよね〜あんな玉の肌のような

スパイ…ヤバい…身の危険も感じたりしたのかな…なんて!失礼!!


評価はなんと、星★★★★!

飯抜いても観たほういいって!😂色白長身の美青年を

認知してくださいました?中野さん


では次は



    

芝山幹郎(翻訳家)


歴史マニアが好みそうな暗躍と錯綜が相次ぐがムードに流れるのが弱い。構図や音楽に頼らぬ堅牢な語りが欲しかった


なかなかシビアな評価だと思われますが

言っている事も共感します。この語りを優先するか

構図というか演出で魅せるかは監督が一番考えているバランスだと思いますし、その監督の美学が一番現れる所だと思います。この芝山さんは語りをもっと明確にしてほしかったのでしょうね。


でもこの方の評価は

★★★3つですので料金の価値は有りなので

決して低評価ではないですね


では次は


    

斎藤綾子(作家)


時間の入れ替えが秘密を隠す演出と気づき感動。T.レオンの渋い魅力と

W.イーボーの色気に悩殺。再度観たくなるはず

なんとこの方は最高評価の

★★★★★!!


もう最高!是非見て!!です😂♥


そうあの時間の入れかえがラビリンス感を出していますが鍵に気がつけば霧が晴れたように出口へという感じでしょうか


いや〜イボ君のフェロモンは1ミリも逃さないぞ!!とい姿勢が

逆にスパイとしての色気が溢れ出る!!

出口のない色香がもう濃厚なワインのように

熟成されて

わたしももう酩酊状態です!!!

そんなファンが何度も彼に酔いしれに

劇場に行くんですよね???


はぁー「クラブ叶」状態ですね😂


さて吐血しながらですが次にまいります



    

森直人

(映画評論家)


上質な素材感とネオクラシックなデザイン。

ノワールの艶と歴史絵巻の豪奢が同時にある


ワン・イーボーが格好良い!


きゃー男性の方にも格好良い!と言われてます!

はぁーそうですよね

ノワールって死と隣り合わせな危険な色香が

漂うんですよね〜抗いがたい魅力といいますか〜

だから古今東西の映画監督はゴッドファザーのようなノワール映画を作成してきたんでしょうね!


この方の評価は

★★★★

うわー高評価ですね!


そして最後のコラムはこちらの方になります!


    

洞口依子

(女優)


拳銃✕煙草✕トニー!

ノワール感はウォン.カーブァィの

偉大さを感じさせる。タランティーノ的時系列も小間切れ過ぎ


なかなか厳し目なコラムですが

評価は

★★★です!

料金の価値は有りなので低評価ではないですね


拳銃✕煙草✕トニー✕ワン・イーボーだろ!!という叫びはさておいて

この女優さんも演出の仕方がもう少しと感じたようですねぇ〜


まあでも5人の目の肥えたコラムニストの方の

平均評価は



3.9です!!


十分高評価ですね〜




いや〜

とても嬉しいですね!!


ではまたね〜☺