「女の平和」八百長問題の男子サッカーへのアンチテーゼとしての女子 | 1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

このブログは日本女子代表熊谷 紗希選手
の所属する1.FFC Frankfurtと世界の女子
サッカー情報のブログ。
なでしこJapanからアメリカ、ドイツフランス
など欧米を中心とした女子サッカーの情報
を発信します、

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ

欧州警察機関(ユーロポール)が、2月4日に


シンガポールに拠点を置く犯罪組織が、欧州サッカーだけでも約380試合で八百長に関与した疑いがあると発表。少なくとも800万ユーロ(約10億円)の利益を上げたとみられる


と発表した。


FIFAのブラッター会長は「重大な危機だ。試合が不正に操作されれば、サッカーへの関心がなくなってしまう」と述べたとのことだ。


1月24日のThe guardianでTV解説者のClare Baldingは、女子サッカー人気には、こうした男子スポーツの問題も原因の一つと述べたここ グッド!


2月5日付ドイツのDer Bundで、女性ブロガーが、「なぜオトコはオンナよりサッカーに情熱を傾けるのはてなマーク」というタイトルで、友達が


もしガールフレンドに逃げられたら、別のを探せばいい。だがサッカークラブが倒産したら別のクラブへはてなマーク不可能だ!!


と言ったことを紹介している。


オトコの競争心は強すぎて、度がすぎてしまうのは認めざるを得ないだろう。


ギリシアのアリストパネスの書いた「女の平和」という傑作喜劇がある。


1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー-女の平和 俳優座
©俳優座


戦争ばかりのギリシアの諸都市で、女性たちが団結してストライキを起こし、平和にするというストーリーだが、男の戦争の理由たるや、小さい意地の張り合いがお互い譲れなくなったことばかり


男子サッカーもクラブ同士の競争が度を越し、金をかけ、クラブそのものが赤字になり、他国マネーにのっとられたり、不祥事が起こったり、選手の品行は落ち、金のために八百長をして、それでも競争が止まらない


UEFAなどはようやくファイナンシャルフェアプレー制度を設けて、クラブの度を過ぎた投資や年俸高騰を防ごうとしている。


女子サッカーは、まだアマに近いぶん、サッカーをしたいという情熱や思いがさわやかな気がする。

選手も女性とスポーツ、愛、人生への悩みなどが出ている。

ある意味男子サッカーが失いかけているものではないだろうかはてなマーク


女の平和」のように、男子を抑制する意味でも女子が伸びたほうがいいと思う。


社会の組織でも、男女が入るほうが、他からの意見が入り、バランスがとれていくと思うのだが。


女子柔道暴力問題ここ グッド!


読者登録してね


このブログは一応毎日午後7時(日本時間)までには更新予定です


いつもたくさんのかたにおいでいただきありがとうございます。

できるだけ読者、なう、またはTwitter登録お願いします


Twitter