イメージ 1






















イメージ 2
















先月より
ビーロット+6万2400  時価57万3600
リボミック+2万4600      時価22万1100
JIA        -190万7500 時価484万5000
マーキュリア-1万2000   時価33万3000

1月+228万 資産1082万 (現金3万)
2月-170万 資産912万  (現金3万)
3月-138万 資産774万 (現金20万)
4月+46万  資産820万  (現金40万)
5月-183万 資産637万 (現金40万)

株別の投資した金額
ビーロット 35万7300
リボミック 32万3700
JIA     249万
マーキュリア49万3500
投資金額合計366万4500 2018年投資金額 88万6800
(現在の取得価格と上記の投資額が違うのは、NISA口座に入れる為に、一旦売却して買い戻しをしている為) 

いろいろ書いたんですが投稿決定ボタン押したら下半分が切れてて反映されてませんでした。 また来月に書こうと思いますw

6月4日付でブログ引っ越しツールが使えるようになるので、来月はブログを引っ越し予定ですw



イメージ 1




















2019年 資産854万スタート
1+228万    資産1082万 (現金3万)
2月-181万    資産901万 (現金3万)
3月-127万    資産774万 (現金20万)
4月+46万      資産820万 (現金40万)
5月-183万    資産637万(現金40万)

5月1週目-233万 資産587万 (現金40万)
5月2週目+9万 資産596万 (現金40万)
5月3週目+34万 資産630万(現金40万) 
5月4週目+7万 資産637万(現金40万)

特に雑感なし

イメージ 1




















2019年 資産854万スタート
1+228万    資産1082万 (現金3万)
2月-181万    資産901万 (現金3万)
3月-127万    資産774万 (現金20万)
4月+46万      資産820万 (現金40万) 

5月1週目-233万 資産587万 (現金40万)
5月2週目+9万 資産596万 (現金40万)
5月3週目+34万 資産630万(現金40万)

今週は特にないですね。一週間が早かった。

イメージ 1





















2019年 資産854万スタート
1+228万    資産1082万 (現金3万)
2月-181万    資産901万 (現金3万)
3月-127万    資産774万 (現金20万)
4月+46万      資産820万 (現金40万) 

5月1週目-233万 資産587万 (現金40万)
5月2週目+9万 資産596万 (現金40万)

マーキュリアとビーロットの第1四半期決算が通過しています。
特に問題なく2社とも事業は順調ですね。株の購入の方はリボミックを除く持株3社と個人的に注目している3社+1社(最近見つけた)の計7社の中から購入予定ですが、今の価格での購入は今直ちに買わなくても良いかなと購入は保留中です。



株の購入に際しての私の選別基準は事業がしっかりしていて成長性があり割り高ではない事が購入条件になります。

基本的に長期保有が前提であり、当然株価が下落低迷する事は想定して買っています。

株価下落低迷時は優良銘柄の株数を増やす時であり、株価上昇時はその成果を見る時だと思っています。





イメージ 1














2019年 資産854万スタート
1+228万    資産1082万 (現金3万)
2月-181万    資産901万 (現金3万)
3月-127万    資産774万 (現金20万)
4月+46万      資産820万 (現金40万) 

5月1週目-233万 資産587万 (現金40万)

JIAが盛大に株価が下落しています。
約1年前の5月17日に資産が最高値1652万に到達してから、資産が1065万下落した事になります。

しかし会社が不正をして株価が下がっている訳ではないので、特に思う事はないですね。

週明けには、マーキュリアとビーロットの第1四半期決算発表があるので、それを確認しつつ、JIAの株価を勘案してから、どの銘柄に資金を投入するか決めようと思います。


JIAの株価については、せっかくここまで下がったので、もっと下がってもらって、1000円以下になったら非常にありがたいですねw