5月6日

午前7時に起床。朝食をとって、8時過ぎより、映画鑑賞。

「花のれん」

製作年1959年

上映時間129分

監督 豊田四郎

脚本 八住利雄

原作 山崎豊子

キャスト 淡島千景 森繁久彌 石濱朗 花菱アチャコ 乙羽信子 佐分利信 山茶花究

 

いや〜めちゃくちゃ面白かった。名優が沢山出ているからね。山崎豊子の作品だから、間違いないと思っていたけど、大阪の寄席の女将を描くのだけど、喜劇役者が出ているから、真面目なストーリーの中に、ユーモアが溢れ出てくるからね、思わず笑ってしまう。森繁久彌、花菱アチャコは、さすがだね。乙羽信子が、セリフが早いので、見ていて気持ちいい。佐分利信、山茶花究が、しっかりと役をおさえていて、好感が持てる。お薦めです。

 

なんか、身体がだるく、頭が痛いので、熱を計ったら、また37℃。昼食を取って、風邪薬をのんで、横になる。風邪薬が効いたのか、汗が沢山出た。熱は、下がった。15時から、また映画鑑賞。

「MEMORY メモリー」

原題:Memory

製作年2022年

上映時間114分

監督マーティン・キャンベル

脚本ダリオ・スカーダペイン

キャスト リーアム・ニーソン ガイ・ピアーズ モニカ・ベルッチ

 

やっぱり、リーアム・ニーソンのアクション映画は、面白い。殺し屋が、アルツハイマーになっていく。最後の仕事を受けるが、唯一の信念「子供は、殺さない」だったが、依頼の仕事は、子供だった。組織から命を狙われることになる。この展開が、テンポが良くて、どんどんいくね。お薦めです。

 

そして、今日は、掃除。

 

20時30分に夕食。

 

熱は、下がった。けれど、念の為に、もう一回飲んでおこう。