先月、妊娠27wのときに帰国しました。

卵子提供のことを直接家族に伝えたいと思い、

里帰り出産を決めました飛行機

 

最初に妹に。

次に母に。

わりとすんなりと、受けいれてもらえました照れ

 

私の子には自信を持って生きてほしいこと、

嘘をつきたくないので、告知をすること、

などなど私の思いを伝えました。

 

最初は父には言わなくていいのでは…

と言っていたふたりも

やっぱり伝えてもいいかもね、と心変り…拍手

 

妹の、中学生の長男は

前の旦那さまとの子なのですが。

今の旦那さまとの関係もよくて、理想の父子ですニコニコ

妹も、長男への告知はしているけど

改めて考える機会になったようですルンルン

 

そして心配していた、団塊世代の父。

未だに、たまに男尊女卑発言を

悪気なく言い放つ父。

 

不安はありましたが

報告をしてみたら

『どっちでもいいじゃん、

そこ(私のお腹)にいるんだから。』

びっくり

 

なんだか、心がとても軽くなりました爆笑

 

今は33wになりましたにっこり

28wの帰国後初の検診では逆子でしたが

その後戻って、ありがたいことに

母子ともに問題なく順調ですハイハイ

 

卵子提供で母になること

最初はとても不安でしたが

今となっては、

一歩踏み出してよかったなぁと思っていますニコニコ

 

生まれてからの葛藤もあるかもしれませんが

これからも情報交換させていただけたら

嬉しいです。

 

これからも、よろしくお願いします!