7月5日、愛ある1日〜終わりを迎えようとしています♪

 

先日、息子から

(自分は)「何時くらいに生まれた??」と。

 

出生の時間を聞いてくるなんて

占いでもしてもらっているのかな?なんて思いながら

Lineを返しました。

 

後日聞くと、やっぱり占いで

いろいろ見てもらった中から

 

「おじいちゃんは寿命だったんだって」と伝えてくれました。

 

家族の中でおじいちゃん(わたしにとっては義理の父)の存在はとても大きくて

13回忌を迎える今でも

「おじいちゃんがいてくれてたらね」とよく話します。

 

治療の選択などもあったので、

「本当に最良だったのかな?」って

見送った家族は、きっと、思っていたと思います。

 

「おじいちゃんは寿命だったんだって」

おじいちゃんにとっても、良かったけど

見送った私たちの気持ちを、スッと安心させてくれました。

 

「これで良かったんだね」って

根拠よりも

思わせてもらえることが、

心の平安につながりました。

こういうことが「癒される」ということなのでしょうか。

 

一つ大きな心の解けない疑問

『本当にこれで良かったのかな?』がスッ消えると

他の

何年も、何年も持っていた

 

後悔とか 迷いとか 罪悪感 

一緒に消えていました。

 

どうしてあんなに

悩んでいたか思い出せない・・・

ずっと心がギュッとなる感じだったのに。

ギュッがなくなっている・・・

 

「芋づる式」って言いますが

キモチや精神も

そうなっているのかもしれません。(笑)

 

芋づる式【意味】一つの物事をきっかけに、関連することが次々と出てくること

 

1個解決すると

「芋づる式」!で解決

 

1個のHappyが「芋づる式」連鎖でますますHappy!

 

あながち 違うとは思えません!

 

1個のHappy

1個のlucky

1個のありがとう♡ の連鎖=芋づる式! の幸せ♡

 

明日も良き流れに乗って♪