以前、嫁さんが始めたカウンセリング的な(アバウトな表現でごめんなさい)

ものに小瓶を使っていたのですが、持ち歩いたほうがより効果的ということを

聞いて、小瓶のホルダーをいくつか作ったのですが、嬉しいことに評判がよく

本格的に数が欲しいということで、作成してみました。

 

基本は型紙をもとに切り出し、縫い穴をあけて手縫いし、ボタンを付けるだけの

簡単なものなのですが、何分すべて手作業ですので、それなりに時間がかかっ

てしまいます。

 

デザインは非常にシンプルなものにしました。縫い方だけ頑張ったのと、

トレードマークのイノシシのマークを付けました。

 

まず、型紙のように皮を切り出します。

縫い目とボタン用の穴をあけ、イノシシマークも付けます

 

これを手縫いで縫い付けていきます。

 

ボタンを付け完成

2mmlの遮光瓶を中に入れる感じです。

 

これにひもを付けて首から吊るすも良し、キーホルダーを付けて

どこかにつけるも良しって感じです。

 

 

遮光瓶のなかに、心を整える波動を持ったエッセンスを入れるそうです。

詳しくは嫁さんのブログで確認してくれると嬉しいです。

※後日 リンク張ります