教会に咲く花。

輪番の明け〜〜ってのは、淡々と熟してる感じを見せびらかして立ち去って行くのさ〜〜〜🏃‍♀️🏃




楽しみの為に

必死で毎日を

クリアするけど

なかなか遠いよな







ほいで〜

疲弊のまま残業やりきったっっ🔥🔥

最後の最後まで俺を苦しめる世界🌍🌍笑

携帯のライブラリに謎のフォト💦💦

たまに有るよね〜⁉︎知らぬうちに撮ってるやつ💨笑

朽ち果てる前の目に映る景色って、こんなんかもよ笑

そいで〜

gym→studyってやつ💨💨

勉強する時間って、ほんま、無いよね⁉︎⁉︎笑











今日の医問📝

次の(   )内に当てはまる語句を選べ。


中枢神経の組織は、ニューロンの細胞体が多く集まる①( 白質・灰白質 )と、神経線維が多く集まる②( 白質・灰白質 )とに区別できる。

🥔答え🥔

①灰白質

②白質


中枢神経の組織は、ニューロンの細胞体が多く集まる灰白質と、神経線維が多く集まる白質とに区別できる🧠


この色の違いは、白質には有髄神経線維を包む「髄鞘(ミエリン鞘)」が大量に存在している事による🔍


脊髄や脳幹では、おおむね中心部に灰白質があり、その周囲に白質がある👨‍🏫


また、大脳と小脳では中心部以外にも最表層に灰白質が発達しており、灰白質のうち、中心部の灰白質は核、表層の灰白質は皮質と呼ばれる💡


大脳半球の深部にある灰白質の塊が「大脳基底核」と呼ばれるのは、この為😉