この日は禅僧としてお届けしたいと思います! | 井上敬一のブログ「けいいちのひとり言」

この日は禅僧としてお届けしたいと思います!

この日は禅僧としてお届けしたいと思います!
『思ったことが思ったようになる禅の叡智』



こんにちは、井上維敬です。
今日は僧名:維敬でのご案内です。

 
禅の師匠、前田憲良師匠と
禅の兄弟子、井橋興禅さんと
5月21日21時~フェイスブックライブ
を行います。

フェイスブックのイベントページは下記です↓

 
4月30日に師匠と興禅さんの共著で
 
 
「教養としての禅」
 
 
を発売されました。

その出版記念として、3人で
禅についてじっくり語り合いたい
と思います。
 
 
この本の内容は、
僕が禅を学んだ憲良師匠が
講師を勤める「圓心塾」の
内容が多く書かれています。 
 
 
僕自身が禅の学びを得て
もっともインパクトがあった
ことは、事件による借金の返済
です。
 
 
順調に返済は進んでいたのですが
最後、どうしても返済しきれずに
いました。
 
 
禅を学び、自分を内観していく中で
事件を起こし、多くの人達に多大な
迷惑を掛けてきたことで
 
 
「自分は幸せ
になってはいけない」
 
 
という深層意識が強くあることに
気づきました。
 
 
それが自分の無意識にブレーキを
掛けていました。
 
 
そこを認めることで、自分を許したら
完済をすることが出来ました。

その経験から、自分にさらに磨きを
掛けようと思い、出家させて頂きました。

今も毎朝、坐禅と読経を欠かさず
しています。

。。。
 
 
禅の叡智は
 
 
「思ったことが思ったようになる」 
 
 
と師匠はいつも教えています。

僕の場合は、自分が幸せになっては
行けないという思いが叶っており、
借金が返済出来なかったのです。

その深層意識をクリアにし、
手放したことで返済をしたいと
いう思いが叶いました。

そんな、思ったことが思ったように
なる為には、どんなことをすることが
大切なのか?
 
  
そんな禅の叡智について
3人でお伝えするライブをします。
 
 
堅苦しいものではないので、
ぜひ、お気軽にご参加ください!
 

お申込みは下記よりどうぞ

井上維敬