第1回「婚活トレーナー養成講座」が終了しました! | 井上敬一のブログ「けいいちのひとり言」

第1回「婚活トレーナー養成講座」が終了しました!

第1回「婚活トレーナー養成講座」が終了しました!

結婚相談所の仲人を始める前に絶対に習得しておかなければならない、
コミュニケーションスキルと
カウンセリング力を養う認定講師講座です。

アドラー心理学概論、
コミュニケーションメソッド24
男女の脳の違いや感覚の違い
実践カウンセリング

これらを座学やワーク、
実際に応酬話法などして徹底的に学んで頂きました。

あとは今月末の試験に合格すれば、
当協会から資格を授与させて頂きます。

結婚相談所を始めるには、
正直資格もキャリアも不要です。

しかしそれでは、
始めた側も会員もハッピーになりません。

何故なら、
成婚に至るまでに当てずっぽうのアドバイスではなく、
きちんと体系立てられたアドバイスが相談所の会員の方には必要だから。

それとやはり、
会員の方には対人関係が苦手な方や、
過去のトラウマに悩まされている方も多くいらっしゃる。

そういう方は性格が悪いのではなく、
条件が悪いのではなく、
少しだけ勇気が不足している状態です。

なので、心かポッと温まり、自ら婚活を頑張ろうという気になるカウンセリング力も必須ですね。

僕の20年間の研究によるコミュニケーションメソッドと、
MIHOKOさんの3000人以上の講師を育成してきたカウンセリング力を、
受講生にはこの数ヶ月で学んで頂きました。

結婚相談所は人の人生を預かり、
皆さんをハッピーにするとても遣り甲斐のあるステキなお仕事。

しかしながら、
出産育児をする方もいることを考えると、
人の人生を預かる責任と義務もあるということ。

最低限、成婚に至るまでの的確なアドバイスや、
カウンセリング力、
もっと言うと人間力を養ってから始めないといけない。

昨日は改めてそんな事を痛感しました。

結婚がゴールではなく、
結婚後の生活が如何にハッピーになり続けるか!

古くさい言い方ですが、
成婚された方が一生添い遂げられるように、
僕も協会メンバーも、
これから更に頑張りたいと思います!!