手術台からベッドに転がった仰向けの状態のままずっと寝ていたわけですが…

夜、下半身の麻酔が切れたころから腰?おしり?のあたりになんかジンジンと違和感がありました。それが朝、痛み止めの点滴が終わってからとても痛くなってきました~ガーン

 

骨と皮膚の間にぶつけたときにできるたんこぶのような固めの低反発素材のような何か腫れがあります。押すと痛いです。特に右側は下にして寝られないほど痛いです。手術部位の痛みよりこちらのほうがよっぱど痛いです。

 

手術後の痛みを聞きに来た看護師さんや回診の先生に訴えるも、何もなってないですよ~と言われるだけ…タラー

 

結局、退院してからもどんどんひどくなり…

見た目では色も変わってないけれど明らかに腫れがあり、体重移動だけでもぶつけた後のような、筋肉痛のような鈍痛があります。たまに皮膚を針でグサグサっと刺されイタっと声をあげてしまうような痛みもあり…

 

なにより一番イヤだったのが、表面と腰の脊椎?がしびれるように痛かったこと。

こんな範囲↓

ひどい痛みではないのですが、トイレなどで服がすれても、シャワーが当たっても電気が走るような感じ。触ると広がっていくので、痛くても手を当てたりできず…。

ビリビリ感が治まるまで何もできずに固まってやり過ごすしかなくて…。脊椎の下の先端ビリビリは特に気持ち悪いです~えーん

 

手術10日後くらいから少しずつマシになってきましたが1ヶ月たった今でもまだ違和感あります。

腰椎麻酔のせいとしか考えられないのですが、こんな麻酔の後遺症ってあります~?えーん