4度目の火打山 2020.08.01 (新潟県 2,462m 日本百名山) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 

スキーの師匠のもえぎのさんから火打山に登ろうとお誘いが。

好きな山なので 即 OK

 

火打山は2018年の6月に一人で初めて登ってとても面白くその翌月の7月にも再登頂。

そして翌年の2019年5月に山友のNさんとまたまた来ています。

過去3回は雪の残り方でルートが全て違いました。

今回は4回目となりますがもう8月なので登山道の雪は消えているでしょう。

初めて来たときに「この山はこれから先、何度も来るだろうな」と思いましたが本当にそのとおりになってます。

 

 

8月1日(土) 5:30に笹ヶ峰キャンプ場の駐車場で待ち合わせ。

この駐車場がここまで満車になっているのは初めて見ましたよー!びっくり

この中で火打山に向かうのは何人かな。

ヒュッテやテント場で一泊して妙高山へも足を伸ばされる方々も多いでしょう。

あと釣竿を持ってる方がいらっしゃいました。 皆さん楽しそう。

 

 

 

 

 

二人とも定刻の到着でした。

挨拶して用意してお向かいの登山口へ。

こちら側の駐車場は当然満車です。

 

 

 

 

 

 

6:10 行動開始。 気持ちのいい緑の中を進みます。

 

 

 

 

 

黒沢橋の上でパチリ。 ほんと気持ちいいなー。

お天気もそのうち晴れてくる予報だし音譜

 

 

 

 

 

 

十二曲りの入口です。

クネクネの道を登っていきます。

 

 

十二曲りの後も急勾配の岩場の尾根道が続きます。

鎖の代わりに木の根っこが要所要所にあって助かります。

 

 

そのあとは等高線の間隔も広くなり富士見平分岐を左折。

あいにくの曇り空で富士山も北アルプスも見えませんでした。

黒沢岳の西側斜面をトラバースして9:04 高谷池ヒュッテに到着。

 

 

 

 

途中からもえぎのさんが快調に飛ばしだしたのでCTより30分早く着きました。

さすが最近ランニングしている成果が出ていますね。

私は付いていくのが精一杯でした。

 

 

 

 

 

ここでパラパラっと雨が降ってきたり、妙高市に大雨警報がでているとの情報がもえぎのさんのご家族から入ってきたり。

今日はお昼前から晴れマークだったんだけどなぁ。

一応雨の心づもりもしながら30分ほど休憩して行動再開。

 

しばらく進んでから振り返ってパチリ。

左に三角屋根の高谷池ヒュッテ、右にテント場が見えます。

 

 

 

 

 

火打山は花の百名山なんですよね。

雪解けに伴っていろんな花が咲いていき目を楽しませてくれます。

花の名前はよく知りませんが。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約20分で天狗の庭に到着。

ハクサンコザクラやトリカブトはもう見頃が終わっていたみたいです。

 

 

山頂方面は雲に隠れています。

このあと天気はどうなるのか。

 

 

 

 

8月頭でも雪が結構残ってるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

10:50 ライチョウ平。 ハイマツが生えている平らな尾根です。

ここから山頂までは雷鳥の生息地の北限とされています。

初めてきたときここで鳴き声を聞きました。

近くにいた単独男性の「今、聞こえましたよね!?」という嬉しそうな声を思い出しました。

 

 

雨がそこそこ降ってきました。

私は面倒なのでレインウェア上下は着ませんでした。

ザックカバーをかけフード付きウィンドブレーカーを着ました。

 

 

このあと緑のトンネルのような急勾配のどろどろの登山道を登っていきます。

全てを見渡せる開放的な残雪期とは景色が全く違います。

 

 

もえぎのさんは相変わらず快調に飛ばしていきました。

私はヘロヘロで最後の木の階段をなんとか登りきって11:39に山頂に到着。

あー やっと着いたよ!笑い泣き

 

 

 

 

山頂には1時間以上滞在。

雲がどんどん流れていってときどき周りの景色が見えてくるようになりました。

 

 

 

おぉ~音譜 左手前が天狗の庭、その右奥が高谷池です。

 

 

 

 

 

焼山も姿を現してくれましたビックリマーク

 

 

焼山は2019年9月に登りましたが往復15時間近くかかって身体がガタガタになりました。

腰の状態が元に戻るまでひと月近くかかりましたよ。

でももう一度あのワイルドな山に登ってみたいな。 結構楽しかった。

もし今度また登るなら第2ゲートから避難シェルターまではチャリですね。

電動アシスト自転車、安くならないかな? (笑)

 

 

 

上空だけ青空です。(^^ゞ

 

 

 

 

 

山頂で楽しい時間を過ごさせてもらいました。

名残惜しいですが12:56 下山開始。

 

 

 

 

 

 

ライチョウ平を過ぎてさらに降りていきます。

これ以上降りると妙高山が見えなくなっていきます。

この日、まだ妙高山方向は見えていませんでした。

 

 

 

 

 

雲の切れ目からチラッと見えるアレですね。 残念…

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこんな素晴らしい景色にも出会えましたよ!

逆さ火打です。 10分ほど粘りました。

 

 

あとで聞いたのですが、もえぎのさんはこの日この景色を見たかったそうなんです。

見ることができてよかったです。

 

 

 

 

14:15 高谷池の近くまで降りてきました。

 

 

 

10分ちょっと休憩して14:33に高谷池ヒュッテ出発。

 

 

 

往路ではしんどくて撮影できなかった岩場の尾根道です。

 

 

 

 

 

 

15:46 十二曲りを降ります。

 

 

 

 

 

もえぎのさんのスピードが速い!

ほとんど走ってるような感じです。

 

16:06 黒沢橋

 

 

 

 

 

 

20人近く追い越したのではないでしょうか?

あおり運転はだめですよ。 ^^

 

16:34 コケることなく登山口に無事帰還。

 

 

 

 

 

このあと温泉につかってからコンビニに寄って道の駅に。

もえぎのさんの車でプチ宴会。

広い車はいいですね♪

 

 

中国に単身赴任中の友人とのLINE通話も楽しかったです。

来シーズンは3人揃ってニセコで滑れるかな?

でもコロナでちょっと無理っぽいかも。

 

さて翌日はどこの山へ?

 

 登山索引(山域別・その他)