\ 私たち夫婦はこんな人 /

 

ダイヤオレンジ 在宅ワークで生計を立てる夫婦

ダイヤオレンジ 子供独立後、第二の人生謳歌

ダイヤオレンジ 海外プチ移住計画中

 

楽しい日々を過ごすためには欠かせない

節約や貯蓄、収入アップなどの

「お金札束に関する情報をシェア中

 

おはようございます、

けーふ妻ですクローバー



紙袋、みなさんの家にも

どんどん溜まっていくもの

ではないでしょうか!?

 

 

我が家でもそう。

スーパーでの買い物、

衣料品のショッピング、

ギフトなど、いろいろな場面で

手に入る紙袋カバン

 



 

「もしかして使うかも」

という思いから、ついつい

ため込んでしまうんですよねあせる

 

 

そうこうしているうちに、

押し入れの一角は紙袋だらけ滝汗



でも、いざというときに使えるし、

リサイクルもできるから、

どうしても手放せない。

 

もったいない精神が働くんです。あせる



ただ、実際に使う場面って

案外限られていて、

大量にたまる一方笑い泣き

 



 

そこで我が家では、

一定期間たまったら

リサイクルショップや地域の

リサイクル活動に持っていく

ようにしています爆笑

 

こうすることで、

紙袋が無駄にならずに済みますし、

押し入れもスッキリキラキラ



「もったいない」を考えるのはいいけど、

それが「もったいなくない」状態に

なっているのなら、

思い切って処分する勇気も

必要かもしれませんねグッ

 

 

 

右差し けーふ夫のX(Twitter)はこちら

      貧乏からはい上がり、

      挑戦し続ける人生を送る秘訣を発信中

 

右差し 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー
      人生100年時代を健康に過ごすために

      我が家では食材にはこだわってます