春休みのおともに買った村上春樹さんの「騎士団長殺し」

本当にコマギレ・コマギレ時間で少しずつ&少しずつ読み進め

今は二部の上まできました~♪

 

子供がいる時に、疲れてきてしばし読書の世界へトリップじゃ~

と思い、ソファで読むも、2行ごとに、

「ねぇ、ママ聞いて~」

「ねぇ、ママアレ探してるんだけど見つかんないんだけど~」

とかで、

1ページ読むのに、すっごく時間がかかる~

余計に疲れるので子供がいる時に読書はしなくなりました!

そりゃそうだよね!子供がいる時にできることではないですよね。

よくばりました~

 

「騎士団長殺し」の絵画をめぐり、それが渦を巻くように

色々な人が渦にまきこまれるようにして物語が進みます。

なぞが深まっていくようでどうなるのかなどうなるのかなと

先がとても気になります。メンシキさんの思惑は黒いのか

白いのか。そして思惑はいったい何なのか?悪者?

 

村上春樹さんの本は高校生のころからすごく好きになり

ました。同じ高校だったというのもファンにはすごく嬉しい

ことで。

初期の頃の小説にある、「坂の上の学校から海が見える」

っていう景色はまさに、坂の上の学校から見える景色そのまま

のような気がして、本当にドキドキしました☆☆

読書、大好きです☆☆

 

今は読書三昧とか難しいけど、子供が午後保育までの時に、

読み進めま~す☆☆