【カシャリ!ひとり旅】 旧済生館本館(山形市郷土館) 明治医学と枯山水  161003

 

 

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 

名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道

 

 

■■ 旧済生館本館(山形市郷土館)庭園 明治医学と枯山水  161003

 

 『旧済生館本館』は、「霞城公園」内にあり、山形城跡として国指定史跡となっています。山形城は東北の大大名だった最上家により築かれた城郭で、日本100名城にも選ばれています。

 江戸時代には徳川家康の有力家臣・鳥居忠政や松平家が城主を務めました。

 明治の宮大工たちにより文明開化の象徴として、1878年(明治11)に山形県立病院として、山形県令三島通庸の「山形の近代化を図る」という構想のもとに竣工建築されました。

 昭和30年代後半には、創建以来約90年を経て老朽化が進み、病院の近代化が求められ、昭和の時代の職人たちの努力と技術により、この地に移築復原されました。「済生館」の名前は、当時の太政大臣・三条実美の命名によります。
 

■ アクセス

 JR山形新幹線 山形駅より徒歩13分
 (駅構内観光案内所にレンタサイクルあり。11〜3月は休業)
 〒990-0826 山形県山形市霞城町1-1
 

 霞城公園や、その関連施設を同日に廻るのであれば、駅から徒歩で行くか、バスで「霞城公園入り口」で下車して、最上義光歴史館yた山形美術館などを見学してから二の丸東大手門から入場するのも良いでしょう。

 私は、午前中に、駅からバスでなければ行けないところを回り、午後から、この付近を3回に分けて廻りました。

 

1966年(昭和41)12月、東北地方の大規模な洋風化の歴史を示す資料として、

国の重要文化財に指定されました。

その後、文化史的意義が評価され、

現在は「山形市郷土館」として当時の姿を伝える

歴史資料館となりました。

 

木造の楼閣建築として1878年(明治11)に

済生館という名前の病院として建てられました。

現在は、医療分野の資料館として公開されています。

 

 

中庭から見た楼閣

 

三層楼の背面には、中庭を囲む十四角形の回廊があり、

回廊に沿った八室の病室があります。

回廊と白砂の美しい枯山水庭園という組合せは奇抜ともいえますが、

同化しているのが不思議です。

木造の擬洋風建築で、明治初期の代表的な建物です。

ドアの蝶番や屋根の亜鉛板などはドイツから輸入されました。

 

日本の宮大工の腕

 

建設は原口祐之を棟梁とし、山形の宮大工と300人の職人たちの手によって、

僅か7ヶ月で完成したといわれています。

1878年(明治11)7月、山形を訪れたイギリス人のイザベラ・バードは、

完成間近のこの建物を見て

「大きな二階建の病院は、丸屋根があって、

150人の患者を収容する予定で、

やがて医学校になることになっているが、

ほとんど完成している。

非常に立派な設備で換気もよい」と評したそうです。

 

中庭の枯山水庭園

 

回廊と白砂の美しい枯山水庭園という組合せは奇抜ともいえますが、

同化しているのが不思議です。

 

1階の正面玄関は、八角形のポーチ、2階は正十六角形の大広間、

さらに螺旋階段で3階の八角形の小部屋に通じています。

それぞれの階にベランダがあります。

 

病院・医療関連の資料展示

 

東北地方で最も早く西洋医学を取り入れ、

診療の他に医学校が併設され、

オーストリア人医師ローレツを金沢医学校から招聘したのです。

経営の問題から1888年(明治21)には、民営に移されました。

その後1904年(明治37)4月には山形市立病院済生館となりました。

 

オーストリア人医師ローレツのレリーフ

 

イチイの巨樹


 正面玄関脇に立つイチイの木は、幹周りが2.4メートルもあり、

市内で最も太いイチイとされています。

 約四百年前、最上義光の時代からここにあったと考えられています。

江戸時代にはこの場所に稲荷神社がまつられていました。

霞城公園内に江戸時代から残る貴重な樹木です。


裏手に大きな石組みの小庭園があります。

 

 

  リスト http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/indexmovie.htm

 

 

  ■ カシャリ! ひとり旅