【カシャリ!ひとり旅】 青森県青森市 ねぶたの家 ワ・ラッセ 実物の見学

 

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 

名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道

 

 

■■ 青森県青森市 

 

 青森市は、青森県の県庁所在地です。港まち・商いのまち・交通の要衝として発展してきたまちです。

八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれ、四季折々の景観、果実や鮮魚などの豊かな食材に恵まれています。浅虫や八甲田山麓をはじめ市内に点在する豊かな温泉のある市でもあります。

 日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や特別史跡の三内丸山遺跡、浪岡城跡など、貴重な文化や歴史のある魅力的な街です。

 近年は、北海道新幹線の札幌延伸、国際定期チャーター便の就航や大型クルーズ客船の寄港地として、広域観光のゲートウェイの役割がますます高まってきています。
 

 

■ アクセス

 

 新幹線  東京から約4時間
 空路   東京から約3時間半
      青森空港から車で約30分、バス利用で約40分
 高速バス 東京から約10時間30分
 車    東北自動車道青森I.Cから車で約20分
 

■ 私のカシャリひとり旅

 3泊4日の下北半島/青森市内の旅の後半で、青森市をビジネス目的を除くと10数年ぶりの訪れとなります。

 下北半島大湊で朝を迎えました。朝から天気予報通り雨でした。

 

 青森へ移動のため、JR大湊線、大湊08:09発の2両編成のディーゼル車快速で、野辺地09:02着、青い森鉄道09:43発、青森1031着の二時間半弱の移動でした。列車の本数が少なく、快速ではないこともありますので、スケジュールには注意が必要です。

 

 ホテルに荷物を預けて、市営バスで三内丸山遺跡に向かいました。

 

 予定では、県立美術館にもよるつもりでしたが、館内入れ替え作業のために閉館でしたので、三内丸山遺跡での時間を長めに採り、時折強い風雨の中、回りました。

 

 帰りのバスの本数もそれほど多くありませんので、バスの時刻表で確認してから三内丸山遺跡とその関連施設を見学しました。

 

 青森駅まで戻って、青森市内の見学を始めました。青森といえば「ねぶた祭」、そこで訪れたのが「ねぶたの家 ワ・ラッセ」です。その見学を終えてから、そこから徒歩で数分のところにある「青函連絡船八甲田丸」を見学してホテルの戻りました。

 

 

■■ ねぶたの家 ワ・ラッセ ■■

 

ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市文化観光交流施設)
    http://www.nebuta.jp/warasse/

 青森を代表するお祭りが「ねぶた祭」であることはよく知られています。しかし、夏のこの時期は、多くの観光客でにぎわい、私のようなグループツアーでの旅行をしない者に取っては、列車やホテル・旅館などの予約を取ることは大変なことです。

 一方で、ねぶた祭を見たい、あの大きな舞台はどの様に作られているのだろう、と欲は湧きます。それを見ることができるのが「青森市文化観光交流施設」です。

 俗称「ねぶたの家 ワ・ラッセ」ですが、ここでは、ねぶたの起源や歴史を分かりやすく映像や造作物で紹介してくれます。毎年、祭本番に出陣した大型ねぶたも常設展示され、祭本番以外の時期に訪れても、その青森ねぶた祭の魅力を感じ取ることができます。ねぶた祭本番のハネトを間近に見ることはできませんが、その体験をしたり、囃子などの演奏を間近で聴いた煎りすることができます。

ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市文化観光交流施設)
 住所    青森県青森市安方1丁目1-1 
 電話    017-752-1311
 営業時間     5月~8月:9時~19時、9月~4月:9時~18時
 料金    一般:620円、高校生460円、小中学生:260円
 定休日    8月9日、10日、12月1日、1月1日
 アクセス     JR青森駅より徒歩1分/青森中央ICより車で15分
 

青森市文化観光交流施設「ワ・ラッセ」は

青森駅から徒歩で1~2分

赤い建物がワ・ラッセです。

青森ベイブリッジの下に見えるのが八甲田丸です。

 

青森といえば、リンゴも忘れることはできません。

ワ・ラッセの玄関で迎えてくれたのが

ねぶた製作の技法で作った大きなリンゴです。

 

 

金魚ねぶたの廊下

 

 

 

銅賞 前面

 

側面全体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代の主役

 

 

  リスト http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/indexmovie.htm

 

 

  ■ カシャリ! ひとり旅