■【カシャリ! ひとり旅】 北海道 洞爺湖畔の散策 01 アプローチ

 若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。

 旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。

 写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。

 何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・

 他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。

 

 
 
 名所旧跡  グロマコン 経営コンサルタントへの道 仏教 仏像
 
北海道  洞爺湖 
公式サイト 


■ 洞爺湖

 洞爺湖(とうやこ)は、札幌の南、車で1時間半あまりのところに位置する湖です。

面積:70.72[1] km2  周囲長:50 km 最大水深:180.0 m 平均水深:117.0 m 貯水量:8.19 km3 水面の標高:84 m 透明度:10.0 m 成因:カルデラ湖 淡水 湖沼型:貧栄養湖

 周辺が支笏洞爺国立公園に指定されていて、洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に登録されています。

 「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されている北海道を代表する景勝地の一つです。


アクセス

車を利用する場合

◇ 新千歳空港から 道央自動車道千歳I.C.~虻田洞爺湖I.C. 109.1km
◇ 札幌方面から 国道230号札幌~定山渓~中山峠~洞爺湖温泉 約2時間10分
◇ 苫小牧・室蘭から 道央自動車道苫小牧東I.C.~虻田洞爺湖I.C. 97.2km   国道36号苫小牧~室蘭、国道37号室蘭~伊達、国道453号伊達~洞爺湖温泉 約2時間40分
◇ 函館方面から 国道5号函館~長万部、国道37号長万部~豊浦、国道230号豊浦~洞爺湖温泉 (約3時間20分) 道央自動車道大沼公園I.C.~虻田洞爺湖I.C. 125.7km

バスを利用する場合

 札幌から JR札幌駅~洞爺湖温泉 約2時間45分
 室蘭から 室蘭港~伊達~JR洞爺駅 約2時間12分、JR洞爺駅~洞爺湖温泉 約20分
 
 
  アプローチ 


↑ 拡大

 
 洞爺湖へは、支笏湖を経由する、バスツアーで行きました。札幌駅前バスターミナルから、国道453号を経由して1時間程で到着しました。。

11月でしたので、雪はありませんでした。

 

支笏湖からは1時間ほどの距離で、洞爺湖が見えてきました

 

 

洞爺湖半のホテルでランチをしてから観光に出かけました。

 

紅葉が綺麗でした。

残念なことに天気がいまひとつ