【今日は何の日】 5月16日 ■ 旅の日 ■ DO YOU KYOTO?デー 京都と環境はどの様な関係?
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ 旅の日
「旅の日」とは、ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的に、昭和53年(1988)に、日本旅のペンクラブが提唱して誕生したものです。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ちました。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日といえます。
年に一度、旅を愛する人々が集い、日本人の旅行観や旅行関連業界の将来など、旅について考え、語り合う機会としています。
「旅の日」にあたっては、毎年「日本旅のペンクラブ賞」を選定し、「旅の日」川柳の募集と大賞選定も行っています。両賞とも、「旅の日」の会に贈呈式を行っています。
「旅の日」とは、ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的に、昭和53年(1988)に、日本旅のペンクラブが提唱して誕生したものです。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ちました。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日といえます。
年に一度、旅を愛する人々が集い、日本人の旅行観や旅行関連業界の将来など、旅について考え、語り合う機会としています。
「旅の日」にあたっては、毎年「日本旅のペンクラブ賞」を選定し、「旅の日」川柳の募集と大賞選定も行っています。両賞とも、「旅の日」の会に贈呈式を行っています。
■ DO YOU KYOTO?デー
「DO YOU KYOTO?」と問われて、あなたはすぐに答えられますか?
「kyotoという動詞は、どういう意味だっけ?」と疑問に思う方は、英語力がある人でしょう。
2008年5月16日に京都議定書の発効を記念して、毎月16日を「エコの日」と京都市が定めました。すなわち、「DO YOU KYOTO?デー」というのは「環境にいいことをする日」であり、「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいいことをしていますか」という意味です。
東日本大震災、福島原発を契機に、省電力を中心に意識が変わってきました。卑近な例としては、電気をこまめに消すということが言われています。われわれの内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会事務所のお手洗いでは、日中も電気がついていました。それが最近は用を足すときだけ電気をつけるようになりました。
すでに、エコに心がけている人からは、おしかりを受けるほど遅れた対応で、恥ずかしく思っています。
パソコンを利用しないときには、スリープモードや休止モードを利用することを当ブログでもご紹介をしました。
計画停電対策 ←クリック
しかし、長時間パソコンを利用しない場合には、シャットダウンをする方が、こまめなスリープモードよりはベターだと言うことです。考えれば当然のことですが、直ぐに使うかもしれないという気持ちがあるので、スリープモードを使いがちです。
しかし、長時間パソコンを利用しない場合には、シャットダウンをする方が、こまめなスリープモードよりはベターだと言うことです。考えれば当然のことですが、直ぐに使うかもしれないという気持ちがあるので、スリープモードを使いがちです。
ノ一トPCを長時間使う人は、昼間は電池で駆動し、夜間の電力消費の少ない時間に充電をするようにすれば、ピーク時電力消費を抑えることに繋がるのではないでしょうか。
因みに、フル充電ではなく、80%充電という設定に変更と電池寿命を長くすることができるそうです。
■ その他
◇ 大津三井寺千団子祭
◇ 大念仏寺数珠繰り法要
◇ 実澄忌法要
◇ 大智海禅師(無為)寂
(ドアノブ)
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営四字熟語
◇ 経営トップ十五訓
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ カシャリ!一人旅