■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2016年3月4週前半 0326

 一週間の出来事・映像に見る話題

  時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。

 この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。

 ブログの文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載致します。

  後半は、準備でき次第発信いたしますが、日曜日正午頃の予定です。

20日(日)


■【今日の出来事】
 日本:地下鉄サリン事件から21年
 米国:オバマ米大統領キューバ訪問(~22日)


■【今日は何の日】 電卓の日 3/20

 3月20日は「電卓の日」です。

 日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定しました。

 国産初の電卓は、1964(昭和39)年にシャープから発売されました。

 それ以後
・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 早朝発信 【今日は何の日
 午前発信 一週間を映像で振り返る<週後半>

【映像に見る今日の話題】

【 注 】 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。


21日(月)


■【経営コンサルタントのひとり言】  一週間を見るpoint 2016/03/21

 マイナス金利時代とか、人口減少により地方過疎化問題とか、マイナス面が取りだたされています。後者におきましては、東京一極集中による弊害が懸念され、主管庁業務の地方移転の試みがなされ始めています。

 一方で、地方は地方なりに自助努力を始めていますが、その一つとして富山市が好例でしょう。新幹線が開通して単に浮かれているだけではなく、これまでも注目を浴びていました路面電車のさらなる整備、その沿線での開発などで観光客誘致のみならず、インフラ整備による企業進出を目論んでいます。このような地道な努力をすることで、人口減少に歯止めをかけるという消極策だけではない積極性ある自治体は、残っていけると考えます。
 アメリカでは大統領予備選が終盤を迎え、次第に構図が見えてきたようです。

 中国では、全人代を受けて、今後どの様な政策が展開されるのでしょうか?その一環として、「ゾンビ企業対策」があります。ゾンビ企業とは、国営赤字企業のことで、売れないのに生産を続けるなど、国営企業でなければできないことが行われています。

 習近平主席も、自分の支持基盤であります、1,000万人を超えるという労働者に関わる問題だけに、大なたを振るうことができません。下手をすると反乱が起こるかもしれませんが、経済への影響は大きく、GDP目標も6.5~7%と下方修正しています。

 投資や消費者購買に回復力が弱く、経済政策面では李首相との意見の相違が噂をされるようになってきています。習主席が大なたを振るうのかどうか、三年経った現体制の正念場ともいえます。

■【今週の出来事・行事】  

 テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。

平成28年3月20日(日)
 日本:地下鉄サリン事件から21年
 米国:オバマ米大統領キューバ訪問(~22日)

平成28年3月21日(月)
 米国:アップル新製品発表会、大統領カストロ国家評議会議長と会談

平成28年3月22日(火)
 日本:閣議、全国スーパー売上高、白物家電国内出荷高
 米国:国際金融経済分析会合

平成28年3月23日(水)
 日本:月例経済報告
 米国:ニューヨーク国際自動車ショー

平成28年3月24日(木)
 日本:金融政策決定会合「主な意見」(日銀)、石油製品価格調査(資源エネルギー庁)、民主・維新合併協議書署名

平成28年3月25(金)
 日本:閣議 、景気動向指数(内閣府) 、消費者物価指数(総務省)、3カ月予報(気象庁)、企業向けサービス価格指数
 米国:GDP

平成28年3月26日(土)
 日本:北海道新幹線開業
 その他:台湾国民党主席選挙

【時事用語解説】

■【今日の出来事】

 米国:アップル新製品発表会、大統領カストロ国家評議会議長と会談

■【今日は何の日】 国際人種差別撤廃デー 3/21

 3月21日は、「国際人種差別撤廃デー(International Day for the Elimination of Racial Discrimination)」という、1966年の国連総会で制定した国際デーの一つです。

 1960年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対するデモ行進に対して警官隊が発砲し、69人が死亡した。
・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 
早朝発信 【今日は何の日
 
午前発信 経営マガジン
 
正午発信 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 不定期便 【トップ+コンサルタント情報


映像に見る今日の話題 ←クリック

 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

22日(火)


■【今日の出来事】

 日本:閣議、全国スーパー売上高、白物家電国内出荷高
 米国:国際金融経済分析会合

【時事用語解説】

■【今日は何の日】 法隆寺聖霊会 3/22

 法隆寺聖霊会(しょうりょうえ)の初日に当たります。聖霊会は「お太子様」と親しみを込めて呼ばれます。秘仏の聖徳太子の木像を見ることもできますが、まだこのタイミングで法隆寺を訪問したことがありません。熱心な太子信仰をされている人には、欠かせない行事でしょう。・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 
早朝発信 【今日は何の日
 
午前発信 経営コンサルタントからのメッセージ
 
不定期便 【トップ+コンサルタント情報

映像に見る今日の話題 ←クリック

テロ対策への国際的貢献 2016/03/07

 このほど、日本政府は、相次ぐテロ事件対策として、過去最高の18億円を拠出することを決めました。国際的な組織犯罪について調査や分析を行っている国連機関に対し、テロリストの捜査の研修や国境管理の能力向上などで支援することになります。

 G7開催国としてリーダーシップを取ることが背景に見え隠れしますが、テロ防止に貢献できるのであれば好ましいことです。ただし、日本は、「お金を出すが何もしない」という見方をされるだけではなく、貢献度を低く見られています。せっかくの支援ですので、もっとアッピールしても良いのではないでしょうか。 <映像


【 注 】
 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

 上記以前の最近の記事 ←クリック

【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

◇ 経営コンサルタントQ&A

◇ 経営コンサルタントの本棚

◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得

◇ 経営コンサルタントになろう