■【Windows10よたよた体験記】 その12 Windows10スタート画面のカスタマイズ<4>

 Windows10にアップグレードすると、いろいろなトラブルが起こるということを聞いていましたが、思い切ってWindows10へのアップグレードに挑戦をしました。

 その失敗談を含めて、顛末をご紹介しますので、参考にしてくださると幸いです。また、ご紹介の中味は、その時々により、非常に簡単なことで、短い内容でしかないこともありますので、ご容赦ください。

 ここで紹介する内容は、それが正解で、お薦めする操作法であるとは限りません。まだまだWindows10にアップグレードしたばかりの手探り状態を、リアルタイム的に紹介しているだけです。他に良い方法がありましたら、是非教えていただきたいと思います。 このシリーズのバックナンバーは、下記からご覧いただけます。

   バックナンバー ←クリック

【利用環境】

 MS Surface Pro 512GB, 8GB を、ドッキングステーションにセット、外付けのキーボード、ディスプレイ、USB3.0ハブ、1TBハードディスク、キーボード・マウス切替器を利用しています。利用環境により、記述とは異なる結果が出るかもしれません。

◆ Windows10スタート画面のカスタマイズ<4>


   ~ あまり使わないタイルは、タイルサイズを小さくしておく ~


 スタート画面は、従来のOSでいうデスクトップに相当します。従来のOSでは「アイコン」と呼んでいましたが、Windows10では「タイル」と呼んでいます。


 タイルは、アイコンと異なり、大きさを「小」「中」「横長」「大」の4サイズから選択できます。「小」を1としますと「中」は、その4倍の大きさになります。「横長」は、「中」の2倍の大きさです。「大」は、「横長」を縦に並べた2倍の大きさです。


 その切り替えは、大きさ変更をしたいタイル上で、右クリックします。表示されるポップアップメニューから「サイズ変更」をクリックして選択しますと選択できるタイルサイズが表示されます。タイルの①などにより選択できるサイズが「小」と「中」しかないこともあります。


 因みに、アプリケーションが起動している画面からスタート画面に戻るためには、画面右下のMSマークをクリックします。




【 注 】

 早朝に続きを発信してまいります。

 当分の間は、毎日発信しますが、その後は、Windows10に関してトピックスがありましたときのみに、全20回くらいにわたりまして発行します。


◇◇ IT・パソコン利用ノウハウ ←クリック