◇マッチレポート◇第44回北信越フットボールリーグ1部第2節 vsJAPANサッカーカレッジ
いつも本学サッカー部に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
先日行われました、第44回北信越フットボールリーグ1部 第2節 vs JAPANサッカーカレッジ戦の試合結果をお知らせいたします。
=================
◆試合データ
日 時 : 2018年4月29日(日) 14:30キックオフ
会 場 : 経大フィールド
試合結果 : '09経大FC 0 (0-2、0-3) 5 JAPANサッカーカレッジ
=================
◆スターティングメンバー
GK:櫻井健太
DF:内藤龍、峯哲也、橋口昂平、山川慎也
MF:山﨑蓮、藤川丈、小林剛人、森内岬波
FW:土佐龍弥、飯田龍翼
=================
◆得点
29分:JAPANサッカーカレッジ
45分:JAPANサッカーカレッジ
53分:JAPANサッカーカレッジ
58分:JAPANサッカーカレッジ
90+3分:JAPANサッカーカレッジ
◆交代
56分:土佐龍弥 → 前田海成
58分:内藤龍 → 林拓弥
62分:小林剛人 → 小菅歩夢
66分:峯哲也 → 荒川絢太
66分:山川慎也 → 皆木亮
==================
◆ゲーム内容(コメント)
先日は、第44回北信越フットボールリーグ1部の第2節となる、JAPANサッカーカレッジとの試合でした。
格上との対戦となりますが最初のチャンスは '09経大FC。小林のスルーパスに抜け出した飯田が相手GKと1対1の場面を迎えますがシュートは相手GKのセーブに阻まれ先制点とはなりません。
その後は徐々に押し込まれる展開が続き迎えた29分、ペナルティーエリア内で峯がファールの判定を受けPKを献上。これを確実に決められ先制点を許します。
さらに前半終了間際にコーナーキックから失点を許し前半を2点のビハインドで折り返します。
後半に入っても流れを引き戻すことができない '09経大FCは53分、58分と立て続けに失点を許し0-4とリードを広げられます。
少ないチャンスの中で山崎、藤川などのシュートで相手ゴールまで迫るものの得点は奪うことができません。
試合はロスタイムにも失点を許しタイムアップ。0-5とされリーグ戦連敗となりました。
===============
◆選手コメント (山川慎也)
1.試合を振り返って
先制点を取られてから少しずつ崩れてしまいました。試合の入り方は悪くなかっただけにもったいない試合になってしまいました。
2.得点を奪えませんでしたが攻撃の課題は?
チャンスが多かったわけではありませんが、少ないチャンスを活かせるように練習からこだわる必要があると思います。また、自分達がボールを保持する時間ももっと増やしていきたいです。
3.次節に向けて一言
少し期間が空いて格上のアルティスタとの対戦ですがチーム一丸となり勝ち点3を取りにいきます。
ブログ担当:小林夕真