進路説明会と三者面談 | ウチはいつでも気ままにお天気

ウチはいつでも気ままにお天気

日々感じたこと、ちょこちょこ書いていけたらなあ・・・。
「気ままにお天気」、よろしくね♥♥♥

はるさん(長男)、いちおう中3生になったので、仕事を途中で抜けさせてもらって6月には「進路説明会」に出席しました。

1年間の流れとして、夏休み中に学校説明会があり、秋に受験校を決定し、冬に向けて願書を出し試験を受ける。

昨今、公立高校は1回しかチャンスがない(ちょっと前までは2回受けられた)。

私立高校も併願推薦を受けられる高校もある。

…などの大まかな話を聞いて、本人が決めた志望高校(進路希望調査表)を元に担任と3者面談をしました。


はるさん志望校1つ(私立)しかないってんで、「とりあえず中学校より近いところにある高校だから、書いておいてみ?」と、公立高を1校追加して。

公立のほうに入ってくれれば、万々歳なんだけど面談て聞いた話によると評定的にはチャレンジ校になるようです。


そして、彼が志望する私立高校はたぶん受ければ受かるんだけど、卒業後は社会に出るのが一般的なんじゃないかな?というような専門学校的な高校のようです。

内容が声優・アニメーションなど。

それを聞いて思ったのが、はるさんの興味の方向性はわたし寄りなのかな…と。

わたしは中学生の時に演劇部で声優のお仕事に興味があったので、社会見学がてら声優オーディション(雑誌に載ってるようなもの)に行ったことがあるのです。

中学生当時、行ってみて声優学校について思ったことは「これは『今』じゃない」。

高校の部活(演劇)で学べることとか、高校生生活で学べることのほうが大事。

高校卒業する頃「やっぱり、やりたいな」って思っても、まだまだぜんぜん間に合う…と、いうことを3者面談で話して、「お父さんから伝言は『もうちょっと選択肢を増やしてみたら』とのことです」と伝えました。


先生も併願推薦できる高校名を出してくれたんだけど、ちょっとピンと来なかったので、もう少し上の学校名を出してみると「併願推薦には、あと評定が2~3あればイケる」とのこと。

「最近、国語がんばってるから評定を上げられるでしょ?」と担任。

「あとは検定を1つか2つ取れば…」と担任。

「私も中学の時に漢検と英検を取りましたよ」と母。

担任は「夏休みは、塾とか行ってるの?」と聞き、すかさず母が「塾に行きたくなったら言いなさい、と言ってるんですけど」と言ってるなかで、はるさんが(行きたくない)というように首を振る、というまさにマンガ的3者面談が行われていました。


すると担任いわく「夏休みも学校に来てる日あるから、はるさんもおいで。一緒に勉強しよう」と、神展開!!

『まじか!? 担任は英語担当だから検定試験問題集1つ買って、夏休みガッツリやれば合格できるじゃん、マジ女神おねがいラブラブ』と母は勝手に思っています。

あとははるさんが夏休み前に重い腰を上げて検定問題集(3級なり準2級なり)を見て来てくれたらいいな…できればとーちゃん(中高教職免許あり)と一緒にアセアセ


わたしは志望校の説明会日程を見て、休みを取るのと申込み手続き(←できれば自分でやって欲しい)だわ。