閲覧ありがとうございます![]()
今日は店長休みだったから
3番手の子が責任者として
店回すという流れやったけど
その子のことを
差し置いて
【わたしが】みたいな動きをとってしまったことを
今日ここに反省しようと思う
この
【わたしが】
っていうのは
わたしだって出来るもん
わたしがちょっと回してみたいもん
そんな唯我独尊的な考えで
謙虚さのカケラもない
ちょっと攻めすぎたり
効率悪い動きとったりして
ちょっと微妙な流れを作ってしまったりした
まだ
その子の動き(店の回し方)を
わたし的に把握してないので
もっと
コミュニケーション(相談含む)とったりしたら
よかったなと思う
ちょっと申し訳なかったかな
自分がでしゃばりすぎたような
今日は
自分なりに
唯我独尊的な動きがあったものの
全てが裏目に出たわけでもなかったので
良かったところは良かったとして
先に記載した
【コミュニケーション】を今後は強化していこうと思う
もちろん、自分の意見を提案型で伝えながら
朝一で
どういう回し方したいか聞くのもありかもしれないな![]()
と勝手に思ってるけど
むこうはそんな思ってなかったりして
わたしが輝けるのは
ワンマンのときだと思う
誰かを引っ張るのは好きじゃないし
好きなようにみんなすればいいと思うし
引っ張れなくて
集団に属するのなら
うまいことサポート(自分のペースに乗せれたら
うしし。けど、きちんと相談・提案)することがいいのかなと思う
集団の中で目立つのは嫌い
一人で勝手に
自己責任でやるのが好き
だって言い訳できないし
誰のせいにもできないから
自分が正しいと思って
意見を曲げるのが難しい人間なんだと思う
だからこそ
自己責任でやれる舞台にサッサと上がらなきゃなと思う
今日このごろでした