これね
今も、というか
しょっちゅう頭に浮かぶ
運が悪いと思う人は
自分に期待してこなかった人
って内容が
私なんて・・・
って言ってる人とかそうだよなぁ
とか
なんか知らんけど
最近ずっとこのフレーズ(ちょっと抜粋せずにオリジナルにしたけど)めちゃくちゃ刺さってて
もう、抜けないくらい刺さってて
自分に期待できへんて
相当悲しいことやと思うねん
「君、期待外れだね
」
なんて、大好きな人に言われたりしたらどう思うか
もう、悲しいわ
(まぁ、他人からの評価を考えるのは私の中では必要ないことだとは思うけど、あくまで例として)
それを、自分が自分にやってるって
ありえへん気がする
・・・まぁ、経験であるとか修練が目に見えて不足してるとかの物理的に不可能を悟ってるときは別なんだろうけど(それはそれで自分を鼓舞するように次に繋げればいい話だろう)
大抵のことって
自分を信じてあげたらいいと思うねんな
例えば
めっさお腹空いてて
美味しいものが食べたいときに作るご飯て
美味しくできるのもそうな気がする
空腹という本能が
自分の料理スキルをアップさせたに違いない
それはつまり
お腹がすいた→美味しいものを作ってたべる、絶対食べるという自分の強い気持ち(普段はあまり料理うまくできないけど、絶対美味しいご飯を作るんだ、私は作れるんだという気持ちが奥底に生まれる)→ご飯が美味しく出来上がる
そんなこっだろうと思うんだが
あくまで、私の手料理マジックですが
自分を信じて行こうって
思い直した記事でした
めちゃ最近の記事やと思ってたら
意外と前やったのね
頭にこびりついて離れなかったのは
自分にとても必要な内容やったからに違いない
ほんと、さりげなく与えてもらってるわ
ありがとうございます