コロナ騒動がもたらす重篤な後遺症|堀江貴文(Takafumi Horie) 


かく言う私もコロナの自粛重視論者だった。
それは、医療従事者が大変なのは申し訳無いからだ。
これ以上、医療従事者に大変な思いをしてほしくない。
従兄妹や友人が看護師だから。。。

でも、この期に及んで政府、知事のやり方に疑問を抱きつつあるのは否めない。

ゴールを設定されて頑張って自粛してたけど、変異株の心配が出てきて、オリンピックがあるから…ど〜のこ〜のとか…

神奈川県は頑張ったじゃないか!!
千葉、埼玉、東京から週末遊びに来てた車のナンバー見たよ。品川ナンバーと八王子ナンバーの車が神奈川県茅ヶ崎市で事故ってるの見て、はぁ〜??って…正直思ったよ。。。

神奈川県頑張ったんだよーー!!
神奈川県知事さん、もっとアピールしてよ!
医療機関逼迫してたの神奈川県ダントツだった時期があったでしょ?!それを乗り越えつつあるのが神奈川県でしょ?!
だったら、リーダーシップとってやってきたこと公開して共有しようよ。

千葉で看護師やってる友人がいる。
ご主人は消防士さん。。。

凄く大変な日々を送っている。。。
想像しか出来ないけれど、、、

私の従兄妹は東京都で働く看護師さん。
夫は医師。
もう一人のいとこは訪問看護の看護師で、シングルマザー。。。(長男はイケメンで優しい恋人親子w)
皆、素敵な家族です。

も〜、大変な思いはこれ以上してほしくない。。。
だから、頑張ってきたけど、、、

も〜、限界でないかい?!
国民、市民が悪いみたいな言い方やめな。
自粛してるよ。対策とってるよ。。。

でも、ウイルスが強いってことだよね。
藤沢市民病院で感染者が出た。
感染対策の厳しい病院ですら感染者が出ちゃうくらい力の強いウイルスってことでしょ?!

もう、これ以上我慢出来ないよ。。。

専業主婦の私は住所近辺で生活が済んでしまう。
ワーママで都心へ出勤する友人の他県移動に対する意識は私とは違った。
でも、違うことは当然だ。
週5日都心に出勤するのが当たり前なのだから…。

私は我慢し切れず、今月はLiveをみに六本木へ行く。在宅ワークの研修で横浜に行く。

電車移動は久しぶり。
東京行くのも久しぶり。

花粉症だから、マスク二重、対策眼鏡で乗り込むぞ、東京!!爆笑



のんびり日向ぼっこにイイ季節♡

花粉症はキツイけど、花々が心を癒やしてくれるイイ季節♡