Hortensia スペイン語で紫陽花。
これは、娘のメキシコ国籍のミドルネーム♡
6月生まれの娘。真珠と紫陽花の選択肢から選んだ。

紫陽花。大好きな花。
も〜、娘の妊娠、出産、そして今も。。。
も〜、私のところに来るべくして来たって感じずにはいられない。
私は長男出産後、妊娠した第二子とは生熟前にお別れしてる。
妊娠当初、主人の海外赴任が決まり、も〜妊娠した事が不安でたまらなかった。

主治医からは母体の不安が影響すると言われていた。なのに、不安がり、正直言えば望んでいなかった。。。

健診日、義父母の家に泊まっていて、長男を預けて一人で病院に行った気がする。
そして、心臓が動いていない事を知らされた。。。

悲しかった。私が殺した、と思った。。。
一方で、ホッとした自分もいた。

夫なしで一人でなんて、長男いて無理!!
そう思ってたから。。。

そして、義父母の家に帰宅。
結果を話して、義母は一緒に泣いてくれた。
よく帰って来たね、と言ってくれた。

どんな言葉をかけられるよりも、一緒に泣いてくれた事が救いだった。

流産したタマシイの供養の為に行った長谷寺。紫陽花が綺麗に咲いていた。

そして、娘の妊娠。。。Hortensia。
来てくれた。ありがとう♡
赴任先のメキシコで家族帯同生活を始めたばかりでの妊娠。
これまた不安でしかなかったけど、日本に帰国して同じ事になるよりは。。。夫は一緒にいた方が自分が助けられると言ってくれた。
そして、また流産する可能性もあるから、日本の家族には言わずに安定期迄待つことにした。

そして、日本にいる家族に伝え、義母に三ヶ月!!メキシコに来てほしいとお願いしてくれた。
も〜、感謝しかない。
同じコロニー内の駐在員妻達は私の事を親を長期間メキシコにこさせたツワモノと噂してたらしいえー

そんな、素晴らしい愛の持ち主の義母と出会えて私は幸せな嫁であるラブラブルンルン