長男の小学校は全て紙ベース。。。
連絡、授業、課題、宿題。。。
まだ小学1年生の息子には書く力を育てる必要があるからプリント用紙での課題や宿題には理解出来る。

でも、連絡事項はメールで十分な気がする。
活動状況を知らせる意味でもFacebookを活用したらいい。

その点、メキシコの保育園、幼稚園は連絡は全てwhatupアプリ。
写真が園のFacebookに載った物の中から我が子が写っているのを保存。。。

昨年の緊急事態措置後、いくらでも対応準備が出来た様な気はするが、、、

先生達は日々の授業と感染対策でご苦労されているから、教育委員会等でもう少し動いてほしかった。。。

担任の先生が手書きで作るお便り。。。
味があって素敵だが、、、
先生は若い。パソコンをもう少し活用してやってはもらえないか、、、

願うばかり。。。紙ゴミ多い。。。びっくり

スタンフォードが中高生に教えていること』(SB新書)