本田圭佑You Tube Now voice対談

今日のブログ記事は本田圭佑さんの対談You Tubeを見て感じた事だ。
最後の対談相手の西村博之さんの回で、私の??が解けた。
ビジネスや統計をみる自分(西村博之氏)とは全く違うアスリートの考えがとにかく面白いとのこと。。。
スポーツアスリートとは(西村博之氏)
■特殊な世界
■99.9%トップ、金メダルを取るのが難しい世界で必ず一人が金メダルをとれるならばやる、と言う諦めない考え。
■アスリートは芯がある
・頑固さ、、、信念を曲げない
・謙虚さ、、、人の話を聞く
両方持ってる人がアスリート。
本田圭佑さんが考えるトップランナーとは
■マイノリティーであることに幸せを感じる人達。人と違うことが価値であると感じる人。
西村博之さんの本田圭佑さんについて思う事
は、、、
自分は頑張らないで済むにはどうしたらいいかを考える。無理そうな事は諦める。
でも、本田圭佑さんは自分がこう、と思ったことは諦めず、ドアをこじ開ける人。でも、自分が長くやってきた事業をサクッと切る潔さの両方を持っている面白い人。
この様な西村博之さんの解説でスッと理解出来た。どちらが良い、正しいではない。
どちらが自分が快適か、を考えてやっていけばいい。正解を求めるのではなく、自分の"快"を基準に選んでいけばイイんだ!!と、思った。
今日の朝散歩も富士山見れず。。。
