JWAVE 別所哲也氏モーニングラジオ
コロンビアで宣伝Carで誕生日おめでとうメッセージを家まで届ける新サービスを始めた人を取り上げたニュース。
近隣住民もお祝いムードになると

ハッピーな気分の連鎖。伝染。。。
家族帯同になる直前に夫は、日本人が多く住むコロニーに引越した。コロニーの広さは狭くなったが、マンション住まいになり、近くに多数お店があったので、歩いてご飯を食べに行ったり、コンビニや文房具屋に行ったりして、行動範囲は増えた。
メキシコの文化も誕生会は盛大。大事。
息子が通った保育園でも誕生会は保護者が予約して、開催日のお菓子やバースデーケーキ、トランポリンや滑り台までレンタルして皆で楽しんでお祝い
Partyは準備が大変、って思いが強い私はFiestaしなくていい様に入園は3歳の誕生日の翌日から。
初めての預かりがメキシコ現地の保育園。
言葉もわからないのに、息子は大変だったと思う。
クラスメイトに日本人の子がいたのが幸い。
娘を妊娠中だったから、8時〜午後まで預かってもらえるだけで嬉しかった。
誕生日会の事等、メキシコ文化はそのコロニーに移らならなければ知らなかったことだ。
今考えれば凄くいい経験をさせてもらってたんだな〜、と思うけど、当時は色々大変だった
最初のニュースに話を戻すと、誕生日を皆で祝う文化は素敵だな
隣人の音で目くじらたてて切りつける凄惨なニュースを聞き、今回のハッピーニュースと比べてどちらが豊かな生活なのだろうと想いを馳せた。。。