月曜日は嘆きの記事でしたが、私がそこまで不安視するなら、、、と主人が欠席することに同意してくれました〜!!爆笑

早速、気が変わらないうちに小学校へ電話。
担当の教頭先生は親身に話を聞いてくださいました。
そして、市役所では“顔合わせの場を設ける”という理由でしたが、学校としては提出書類の受け取りがしたい。生徒の教材を作る上で必要な情報を最終確認したい、という理由があるとのことでした。
また、先生達は、休校中も全て通常通り出勤されるとのこと。

現場の先生には頭が下がります。。。

その後、学校からの連絡メールで下記文章が送信されてきました。
配慮のある文面に、息子の通う学校は大丈夫だ、と感じましたニコニコ

以下引用ーーー

明日は市内一斉に入学式となっております。
新型コロナウィルス感染の現在の状況と本校の児童数を考え、入学式を校庭で行うことにいたしました。
外ですので寒くないよう衣服の調節をお願いいたします。
門を9時10分に開き、クラス名簿を職員が配付いたします。配付場所は、正門と東側鉄棒近くです。クラスを確認されましたら受付にお並びください。
児童の席はその際にご案内いたします。
保護者の方におかれましては、大変恐縮ですが、立ったままでの参列にご協力お願いいたします。
通常とは異なりますが、教職員一同心を込めた式にしていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
ご連絡が遅くなりましたことお詫び申し上げます。