情報は自分で取りに行く。
TVのマスコミ、広告収入で成り立っているものは情報が操作されている、もしくは利益有りきの不安煽る、簡単にネタが取れる人の揚げ足とりが仕事。。。

これからは情報を知りたい人が、お金を払い、発信者は己が知らしめたいことを伝える。受け取り手が自ら考えて情報を処理する。
そうしなければ知りたいことは手に入らない。
不都合な真実、(広告主や取材関係者にとって)はニュースとして扱えないだろう。

私はDaiGoさんのYouTubeをよく見ている。
そして、マスコミの悪さを言っているのも聞いていた。
でも、首相記者会見を初めてLIVEで全て見て、記者の質問の薄っぺらさ、実態の知らなさに呆れてしまった。

NewsPicksと言うアプリの動画がどうしても見たくてインストールした。
落合陽一さんのWeeklyOTIAI。
月額千円ちょっとのアプリ。
お小遣い的には厳しい?!
今は無料期間なので、継続はもう少し検討します。
ちなみにDaiGoさんのニコニコは会員登録していませんショボーン
有益な情報を得ておきながら無料のYouTube止まりです。
本は一冊買いましたけど〜(笑)