危機感を共有すると言う意味では小池都知事の会見の方が効果があったと私は思う。
実際に会見をタイムリーに見ていなかった私も後から知って、認識を新たにした一人である。。。
やっぱり、危機的状況回避には商業施設の休業は強制して、出歩く場所がない状況を作らねばならない気がする。。。
企業、仕事を休ませる。。。
仕事があるから休めない。仕事があるから会社に行かなきゃいけない。。。
いっそのこと経済を止めてしまったら、色々あるけど、そうでなければ休めないよ。。。
家の隣の妊婦さん。
ご主人が品川まで通ってて、首都封鎖してもらえば休める、と言っていた。
首相会見で言っていた予算の中で高等教育の無償化は今やらねばいけないことかな?!
幼稚園の無償化の恩恵を半年位受けた我が家。
今はそのお金も含め、経済活動停止で困っている人達の給付に回すべきではないか。。。
その協力も含め国民に伝え、国民が少しでも安心できる給付策を具体的に提示してから記者会見すべき。
決めてください、政治家さん。
批判が出ようがこの病気感染者拡大を食い止める為に必要なことを。。。
報道してください。マスコミさん。
本当に必要な情報を、恐怖・不安を煽るだけでないものを適切に。。。
記者会見の記者の質問があまりに陳腐。
今後の見通しなんてつけられないのが今のこの病気の怖いところなのに、それを再三質問していて時間の無駄。
首相が言っていた効果のあった薬についてもっと報道してください。
異業種だけどマスク製造始めた会社を報道してください。
医療器具製造会社が努めていること、医療現場が困っていること、病気は空気感染しないこと。
必要な情報を報道してください。
高齢者、若者にはこれらは届いていない気がする。それは、お店が通常営業で集う場所があるから。。。
一番うつってほしくないとされる高齢者の方々、出歩いてます。
散歩や屋外での運動は免疫力UPいい。
けど、商業施設のベンチに座って近距離で話す行為はやめるべき。
そういう適切な情報が届いていない。
ただ不安を煽るだけの報道ならば人は見なくなる。そしたら、他でやっている有意義な情報も見られなければ意味がない。
情報は見る人、聞く人、読む人がいなければ伝わらないのだから。。。
この緊急事態を乗り切る為に必要なことを皆が考え、自分が出来ることをすべき。
私が出来ることは家族の免疫力UPを考えて生活すること。咳、鼻水が出る息子と娘を出来るだけ高齢者に近づけないこと。
日々の食習慣を変える。
外に出て日光浴する。
体力維持の為運動する。
心・腸・筋のバランスを保つ。