昨年11月から停滞期でした。
家事放棄、育児放棄。

でも、最近復活。
そのきっかけは、旦那さんが褒めてくれた言葉を素直に受け取れたからです。

それは、私が自分が出来ない事ばかり悔やんでいて、出来ない自分を認識したくなくてやらない、と行動しない私に対して。

そこまで出来てないとは言ってないのに、自分で自分を責めている、と。。。

ネットサーフィンやSNSを短時間に何回もチェックし、TV番組の録画を見る。
そんな行動しない毎日を送る中でDaiGoさんが紹介してたアインシュタインの名言が心に止まりました。

どうして自分を責めるんですか?

他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから

いいじゃないですか。

私の場合、旦那さんが嫌な事、直すべきと思った事はハッキリ言う人。

だから、言われて私は出来てないと落ち込んでいたけれど、夫からしたら出来ない事は承知の上。

次、直してね。改良しようね、と言うメッセージが指摘言葉の後に続くんだ。

だから、私は自分を責める必要はない。そう、素直に腑に落ちた。

そこから面白い様に態度が変わり、行動が変わった。動ける様になった。フリーズして動きが止まる事が少なくなった。

私は、旦那さんに認めてほしかったんだ。

それが、私の中の問題だった。

また、凹む時は有るかもしれない。でも、それも含めて大丈夫だ。

自己肯定感はゼロか100かと思っていた。

でも感情、気分、同様に浮き沈みがあっていいんだ。有るものなんだ。そう思えた。

これから、新転地での生活が始まる。

好きな様に、楽しく生きよう。