セネガル戦 | リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ専門医・指導医 小林佳子のブログへようこそ。
ハーバード大学留学後,静岡県で勤務医をしていました。
2018年9月藤枝市田沼で開業するまでの奮闘記、開業後の想いを日々綴ってゆきたいと思います。

先日のセネガル戦も熱戦でしたね。

 

最後まで見てしまって

翌日寝不足という人も多かったのでは。

 

私もなにをかくそう、その一人。

 

最初は翌日の仕事のことを考え

床に就いたのだが、

どうも気になって眠れない。

 

とうとう途中からTVをつけてしまった。

 

セネガルは前評判も高く、

勝てるとは到底思っていなかった。

 

しかし互角に試合をしているのには

びっくりした。

 

私のようなサッカーの素人が見ても、

逆に日本の方が優勢に

試合を進めているようにも見えた。

 

結果は2-2の同点。

 

セネガルから2点取れた

ということも素晴らしいが、

何といっても選手一人一人が

予選突破という目標に向かって

実力を発揮し、

仲間を信頼している様子が

伺われ嬉しかった。

 

開業も同じ。

 

リウマチ患者さんが幸せになれるように、

という目標に向かって

スタッフ一人一人が

自分の能力を最大限に発揮し、

皆で信頼、協力できれば

きっとよい医療ができると思う。

 

セネガル戦はそんな希望を

抱かせてくれた一戦でした。

 

次のポーランド戦も

楽しみにしていますサッカー