皆様、こんにちは

徳島県在住の笑-motion:be present

(エモーション:ビー プレゼント)の明世です。

 

心理学をベースにした対人支援

カウンセリングや心理学講座を開講しています。

 

 この度、2024年4月から公立小学校での赴任を目指して、とある研修に参加させて頂いております。ですので、この講師&カウンセラー業を2024年3月で閉じ、約2年間休業することにしました。現在進行中の勉強会、カウンセリング以外のご新規のお申込みは承っておりません。

 鹿児島県で約5年間、そして、徳島県で約2年間、講座やカウンセリングで関わらせて頂きました皆様、誠にありがとうございました!

 またお会い出来ます日まで、私、頑張ります。
 皆様もこの世を去る時に「良い人生だった!」「生ききった!」と思える日々を!

 

 

先週の話になりますが

本年度、初めての心の授業

題して「なかよくなる授業」でした。

 

これは、

まずは自分と仲良く!

そして、周りの人とも仲良くなれたらいいな♪

という私の想いが詰まった授業です。

 

 

 

今回4年生と5年生とは

「言葉の力」

について。

 

 

同じテーマですが

4年生と5年生の内容には少しずつ違いを作り

 

◎4年生・・・導入時にキリンのゲームを実施

 

盛り上がり過ぎて

しばし興奮冷めやらぬまま

本題に突入しました(笑)

 

 

◎5年生・・・あいさつのふりかえりと 

「言霊」についてもご紹介

(キリンゲームはせず)

 

 

各発達段階に合わせて

内容を作成しております。

 

 

本題としては

「言葉の力」

改めて感じたり

考えたりして頂く機会を

大切にして参りました。

 

 

イヤな気持ちになる言葉と

派手ではないけど

何だかやる気になってくる言葉を

目を閉じて聴いて感じてもらいました。

 

 

「そうか!私達は、無意識に

頭の中で言葉を使って考えているね!」

という気付きから

 

どんな言葉を使っていきたいのか?

 

について想いを巡らせて頂きました。

 

 

 

例えば、こういう言葉もあるね!とご提案。

 

 

 

でも、しんどい時もある!

無理はしないよ。

こんな風に、自分を大切にする方法があるよ。

 

 

 

口に出す言葉も出さない言葉も

ぜーんぶ聞いている人は誰?

 

そう!

自分だね。

 

自分のためにも

相手のためにも

気持ちの良くなる言葉選びをお勧めしました。

 

 

頂きましたご感想を一部ご紹介します。

 

【5年生】 (※誤字脱字を私から訂正をしていません)

もう少し手を挙げたほうが良かったかも

と後悔するほどでした。

面白かったです。

 

 

「あいさつは、何のためにすると思いますか?」

私がここにいるよ。(を伝えるため)

 

 

ペアで考えて、相手の事が知れてとてもよかった。

これからも自分を大切にしたいと思った。

 

 

「あいさつをする時に気を付けていることは?」

上からじゃなくてフレンドリーに!

 

 

【4年生】

言葉は、凶器にも

みんなを守る盾にも

なるんだなーと思いました。

 

 

最近、少し疲れていて、しんどかったので

楽になれる方法を知って良かったです。

 

image

もし、いやなことがあったら口に出して
聴いてもらったり、日記に書いてみようと思う。
もっと友達と仲良くしたくなった。

 

 

ペアで考えるのが楽しかったです。

これからも自分を大切にしていきたいなと思いました。

 

 

授業自体が楽しかったです。

これで聞いたことを使って友達と仲良くしたいです。

 

 

心に残ったのは、授業です。

授業を習って、友達を大切にしようと思いました。

 

 

キリンのクイズなどが楽しかったです。

 

 

言葉は、相手や自分を嫌な気持ちにしたり

ほっとしたりするような事が出来るのは

少し怖いことだと思いました。

 

 

 

 

春からの私の仕事の都合により、

4,5年生のみんなとの授業は

今回が最後になりました。

 

 

あまり挙手してくれる子が居なかった5年生。

 

そんななか

「もっと手を挙げればよかったと後悔」

というご感想を下さった児童さんがいました。

 

 

キリンゲームで興奮しすぎた4年生。

 

私の声がみんなに届きにくかった時に

「おい!みんな、お口チャックだぞ」

とみんなの協力を仰いでくれた児童さんがいました。

 

多くの子が、挙手をしてくれました。

 

また、授業中は

何だか退屈そうに

うつ伏せていたり

全然私の方を見てくれなかったのに

驚くほどに感想は

しっかりと書いてくれていた児童さんもいました。

 

 

みんなのご感想シートに

お返事と花マルを書き

勇気づけスタンプを押しながら

ウルウルしてしまいました。

 

 

みんな一人一人が宝物だよ。

 

出逢ってくれて、本当にありがとう!

と。

 

 

子どもの眼差しで

物事を考える視点を大切にしたいと

改めて今、思っています。

 

 

 

 

 
来週は、3年生と6年生です。
 
6年生は先週に引き続き特別メニューで
2回連続授業のお時間を確保下さいました。
 
今から楽しみです^^

 

 

 

では、今回はこの辺で。

 

 

 

今日の名言

子どもはあなたが教えることより

あなたの人となりからより多くを学ぶ

 

 W・E・B・デュボイス(米の社会学者)

 

 

 

 

YouTubeご覧ください

決して派手ではないのですが

しっとりと(笑)お伝えしております。


「ながら聴き」が出来ます^^

学びの復習に是非!

 

 
 
 

image

吉野明世 1978年生まれ。

高校生と中学生の子どもがいます。

アドラー心理学に出逢って約10年。

 

2013年より、当時住んでいた鹿児島で

学校・個人の保護者に向けた講演会、

カウンセリング活動を実施。

鹿児島県下、宮崎県下、20か所を超える

小中高・福祉施設等での講演実績あり。

 

この度、徳島への引っ越しを機に、

ここ徳島でも活動を始めました。

 

コーチング、カラーセラピー、

産業カウンセラーの学びと

様々な心理学をベースに

心の仕組みや対人関係のポイントを

分かりやすくお伝えしています。

 

 

一人でも多くの子どもや大人が

「自分てイイな」

「世界は優しい!」

「生きるってイイな!」

と思えるように、

人の可能性を拡げるサポートをして参ります。

 

 

image
2023年2月(徳島県下の小学校の教員様研修)
 
image

2022年9月(山口県の高校にて)

 

 

image

2023年2月(徳島県下小学校で「心の授業」)

 

image

zoomでELM勇気づけ勉強会(2022年9月)

 

image

(2022年7月 公民館にて勇気づけ講座)

 

image

(2022年 7月 夏休み勇気づけ親子講座)

 

 

image

(鹿児島在住時 西谷山小学校PTA講演会)