皆様、こんにちは
徳島県在住の笑-motion:be present
(エモーション:ビー プレゼント)の明世です。
心理学をベースにした対人支援
カウンセリングや心理学講座を開講しています。
私は心理学をベースにした
コミュニケーション講座や
子どもとの関わり方の講座
そして自分と向き合うための講座を
開講しております。
現在は主に
個人的にお申込みフォームから
お問合せ頂きまして随時開講しております。
その講座には3つのタイプがあります。
①講座内容が決まっている講座
(アドラー心理学をベースとしたコミュニケーション講座)
(カウンセラーとまではいかないけれど、聴き上手になるための講座)
上記2つの講座の詳細は
それぞれの講座名をタップすると
詳細をご案内しているブログページに移ります。
②講座内容をオーダーメイド
例えば
「イライラする自分をどうにかしたい」
「言い方や聴き方を重点的に知りたい」
「自分との向き合い方について」
「過干渉気味の自分をどうにかしたい」
「自分の『好き』を知りたい」
「自己肯定感を上げたい」
「自分のタイプを知りたい」
「子どもの年齢に応じた関わりを知りたい」
「勇気づけと褒めることの違いを知りたい」
「生き辛さを楽にしたい」 など
様々なご要望に合わせて
貴方への特別な講座を作成します。
個別対応でzoomでご受講頂けます。
お時間は1時間あたり1万円。
(例)
イライラと上手く付き合うための講座内容を1時間
イライラと上手く付き合うための講座内容と
具体的な勇気づけ法についてを2時間
※3時間以上ですと、90分×2日間
と分けることも可能です。
テキストの一例
③ワークシート+カウンセリング
カウンセリングを受けることで
どうなりたいか?
何を知りたいか?
をヒアリングさせて頂き
貴方のためのワークシートを作成します。
カウンセリングの日までに
1枚~4枚までのワークシートに
取り組んで頂きます。
当日にワークシートの内容をもとに
1時間お話をお聴かせ頂くコースです。
1,2週間に一度の頻度で
60分(最長80分)を4回セットで60,000円
ご受講頂いている期間は
何度でもメール相談や気付きの
ご連絡を頂いております。
(ご返信は3日以内にさせて頂きます)
※但し
・現在心療内科、精神科など病院に通われている方
・気持ちが不安定で落ち込みが激しい方
・精神安定剤等のお薬を服用されている方
はご受講をご遠慮ください。
お問い合わせはコチラから
勇気を出してのお申込み
いつも心より感謝しております。
個人的にお申込み頂きました講座や
カウンセリングの風景については
お写真を撮ることはしておりません。
掲載をご了承頂きましたご感想を
匿名でご紹介させて頂くことが
稀にある程度です。
ご安心下さいませ。
今日の名言
モチベーションという概念は
希望につながっていなければならない
by 村上龍
YouTubeご覧ください
決して派手ではないのですが
しっとりと(笑)お伝えしております。
「ながら聴き」が出来ます^^
学びの復習に是非!
では、今回はこの辺で。
吉野明世44歳。
高校生と中学生の子どもがいます。
アドラー心理学に出逢って約10年。
2013年より、当時住んでいた鹿児島で
学校・個人の保護者に向けた講演会、
カウンセリング活動を実施。
鹿児島県下、宮崎県下、20か所を超える
小中高・福祉施設等での講演実績あり。
この度、徳島への引っ越しを機に、
ここ徳島でも活動を始めました。
コーチング、カラーセラピー、
産業カウンセラーの学びと
様々な心理学をベースに
心の仕組みや対人関係のポイントを
分かりやすくお伝えしています。
一人でも多くの子どもや大人が
「自分てイイな」
「世界は優しい!」
「生きるってイイな!」
と思えるように、
人の可能性を拡げるサポートをして参ります。
道徳の外部講師授業や
職員・社員のコミュニケーション研修
勇気づけの子育て講座
開催のご依頼を承っております。
インスタ始めました!
一言メッセージを配信中です。
手探り状態ですが、よかったらインスタでも繋がって下さい^^
個人セッション・カラーセラピーお申込み
お申し込みは→コチラ
初回は、体験版としてご利用頂けます。
また、体験版をご利用頂いた後の継続の強制は一切ありません。
ご安心下さい。
講座・講演会・研修のお問い合わせ
心理学の知識やアドラー心理学をベースとした
勇気づけの関わり方を分かりやすく楽しく学べると
ご好評頂いております。
対面でもリモートでもOK!!
・話の聴き方
・自分を好きになる方法
・伝え方
・物事の捉え方
・勇気づけの理論と具体的な方法 等
コロナ禍の今こそ心の健康のためのお時間を是非!!
保育園、幼稚園、小・中・高校等の保護者向け•教員向けの講座・講演会
企業向けの研修等のお申込み&その他お問い合わせは→コチラ
※但し
・現在心療内科、精神科など病院に通われている方
・気持ちが不安定で落ち込みが激しい方
・精神安定剤などのお薬を服用されている方
はご遠慮ください。