※私が勝手にやっているだけウインク




私;819万8千円

夫;807万円


と言うことで、「私」でしたーデレデレ笑

私の分だけ端数まで入れている笑


結婚時の8年前は私550万、夫450万だったので、2人ともよく頑張りました...




まぁ上は諸々の手当が入っているので、正確な数値ではないのですが💦

純粋な所得だけ計算するのは面倒なので。。。


1月からは、夫は昇給後の給与になる&今年まで私の方で頂いていた住宅手当5万✖️3ヶ月分がなくなる&私はベア後の給与になる...


ってことで、来年も目が離せない戦いになりそうです笑私の二つの目、だけだけれど笑




もう少し頑張れば、世帯年収1650万円到達も夢じゃない...と思う一方、自分の働き方には悩んでいます💦

意地でも会社にはしがみつくけど笑、上の子が小学校に入学する来年度からこそ、時短勤務取ろうか?と思ったり。。。

最近相当疲れ気味の私です



もしくは学童がなくなる頃から??



問題がなければ、25%くらい働く時間をセーブして(ということは今の8時間勤務から6時間勤務に?)25%くらい給与もカットして(ということは600万くらいに?)

もう少し子供と一緒にいる時間増やしたいなぁ泣くうさぎと思う今日この頃です。。。



給与を減らしても問題ないか?というのは完全に私の気持ちだけの問題な気がする滝汗あとは染みついた浪費家根性をどうにかしないとゲローゲローゲロー




しかし結婚〜現在に至るまで、思い描いていたライフプラン通りすぎて怖いんですけど...そういう才能でもあったんかな滝汗滝汗滝汗