今日は登園時に夫の不手際?がありまして...。
それは、ともすると子供の健康を脅かしかねない、危ないこと💦
それに関しては夫が100%悪く、園には何の落ち度もないですが...。
なんでこう言う、「危なかったのでお気をつけください」は母親に連絡が来るのか?
なんで?どうして?
お迎えが私だから、だったらまだ、分かる。それだったらそのタイミングで言うよね。
だけどわざわざ電話かかってきたからね?私だけに。何でなん???
超モヤモヤイライラするわ。
だいたい、男の人なんて妻の言うこと聞かねーだろ💢たにんのアドバイスの方が効くって、みんな実体験で分かってるよね?
あと、毎回毎回、「忙しいと思うけどおうちでゆっくり話して〜」って言ってくるのもやめて欲しい。
そんなん分かってるわ💢次女のキ◯ガイさには親も手を焼いているわ...。
なんでそれも母親にだけ言うのか?
あまりにイラっとしたので、夕方早く帰れるように毎日6時半に出勤してるっていらん情報を伝えてしまったわ。
ってか毎回目を合わすたびに、次女のダメなところを言ってくる先生の真意は何??
療育に行かせろってこと?
それとも仕事をセーブしろと?
年少だから担任の先生2人いて、2人から別々に責められる(責められるって感じてしまうメンタルになっているのもある)。
良い仕事ぶりに母親業に家も綺麗に保って園行事の手伝いまで、、、?
1人の人間に求めすぎだわ。