昨年度までは夫婦共通口座に、各々10万/月目標で貯めていた我が家。

1000万を超えたところで家の購入資金に700万使い、現在は400万です。半年分の生活費にはなるってことで、現金貯金は現在していません💦

結婚6年で育休4年を挟んだ割には頑張れた...?のかなぁ?


それで今、貯金は完全にお互いの采配に頼っています(我が家は生活費をお互い10万/月入れるのと、それぞれ折半のローンを返す以外は完全別財布)


昨年度までは私はボーナスで120万/年の貯金をするのみで、毎月の給与の残り15万程度?は全て自分のお小遣いになっていましたガーン

でも本当、ブランド品とかも買わないし何に消えているのか謎、、、


今年からはちゃんと貯金しようと思います!(遅い...)

具体的には

・確定拠出年金;38,000円/月

・個人年金型保険;38,000円/月

・つみたてNISA;50,000円/月

・NISA;1,200,000円/年


最後のNISAの部分はボーナス×2から積み立て。

これでえーっと大体...270万くらい?


物欲に打ち勝ち、頑張ります💦