前に登場した幼なじみ...
結構ぶっ飛んでいて😂
そこが面白いんだけど
妊娠したものの...通帳の名義変更が面倒だから事実婚で行く!と...。
事実婚についてはよく知らなかったので調べちゃいました😅正直、面倒っていうだけの理由で事実婚するのは、子供がかわいそうだなぁと思いました。。でも各家庭の事だから。そこに突っ込むのは野暮と思って何も言いませんでした。
そしたら(おそらく厳しい両親の反対をうけ?)入籍することにした、と聞いてホッ😌
ポリシーの強い彼女のことだから、ちょっとやそっとじゃ折れないと思っていたから良かった良かった。
でも、妊娠生活に関しても大丈夫かなぁと思う事が多々あり。一つは武術を続けていること。。。
いくらお腹は避けてもらっていると言っても万が一があるから😓やめたほうがいいんじゃないかなぁと心配です。
一番心配なのが、健康に関して譲れないポリシーがあること...。
宗教めいていると思うくらい、変にこだわるポイントがある。
私が娘を産む時も、『産んだ直後に勝手に医者に目薬さされるけど、それは体に悪いから絶対拒否したほうがいいよ』と言われ...(^^;;
K2シロップとかも拒否しそうだなぁ...と密かに思っている。。
まぁそもそも彼女は自宅出産希望...。母乳も6歳まであげると息巻いていた😅
そんな彼女。同居人が風邪を引いたらしいのだけど、彼女も具合が悪くなり、葛根湯を飲んだらしい。普段は全く薬を飲まない彼女がなぜ⁉️と、私は驚いた😅
そしたら薬を飲んだ理由が、
風邪菌をたくさんもらってしまった。風邪菌が胎児にたくさん届いて障害が出るから(という彼女の思い込み)ということだった。
でもそんな記事はどこにもない!根拠もない😱
逆に葛根湯は妊娠中はやめましょうという記事はあるのに、自分の思い込みの方を信じるらしい...。
元気な赤ちゃんを産んでほしいから、彼女の根拠のない思い込みで、不利益を被ってしまうのは止めてあげたい(『葛根湯は良くないって読んだから私は葛根湯含め、妊娠中は全く薬飲まなかった』とやんわりは伝えた)んだけど、、、それは彼女が人格を否定されているような気持ちになるはずだから...
言えないよねぇ...















どうしたものか。