PowerArQ 3 ポータブル電源 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。

 多機能に加え、お洒落なルックスの大容量ポータブル電源「PowerArQ 2」。その後継機であるPowerArQ 3が、先日発売になりました。

★加島商事株式会社★
★PowerArQ 3★
★ポータブル電源★

PowerArQ 3 ポータブル電源
※アウトドアや災害時に活躍するポータブル電源です。(オリーブドラブ)
PowerArQ 3 ポータブル電源
※先代モデルの「PowerArQ 2」を大幅にパワーアップさせてあります。
PowerArQ 3 ポータブル電源
※何と、バッテリーが取り外せる仕様になりました。
PowerArQ 3 ポータブル電源
※コヨーテタンや、
PowerArQ 3 ポータブル電源
※チャコール、
PowerArQ 3 ポータブル電源
※レッドもラインナップ♪
参考価格(税込) 79,800 円
サイズ(mm) 幅295×奥行225×高さ230
重量 7.9 kg
AC出力
  • 100V~120V/5A
  • 出力周波数:50/60HZ
  • 【通常パワー】
    500W
    【ピークパワー】
    450W
  • 過負荷保護:505W以上800W未満の場合、約60秒間動作。800W以上1000W以下の場合、約0.5秒間動作。
USB Type-A
出力
5V/3A(二口合計15W)×2
USB Type-C
出力
  • 5V/3A
  • 9V/3A
  • 12V/3A
  • 15V/3A
  • 20V/3A(最大60W)
ワイヤレス
チャージ
5W/7.5W/10W/15W
シガーライター
ソケット出力
12V/10A(11~14V出力可能)
LEDライト 約710ルーメン
本体容量 150,000mAh/555Wh
DC/7.9mm
(7909)入力
12~40V
充電方式
  • CCCV方式
  • MPPT方式
使用可能湿度 10~90%
防水防塵性能 IP33(端子カバー装着時)
付属品
  • 充電用ACアダプターセット
  • MC4ケーブル(1.5m)
  • シガーケーブル(1.5m)
  • 日本語取扱説明書
  • 付属品収納用ポーチ
カラー
  • オリーブドラブ
  • コヨーテタン
  • チャコール
  • レッド

 加島商事株式会社の製品ブランドSmart Tap (スマートタップ)から、多機能+お洒落なルックスで人気のポータブル電源「PowerArQ 2」の後継機「PowerArQ 3」が発売になりました。

 AC通常出力電力が300W(PowerArQ 2)から500Wにパワーアップ!さらに多様な電化製品を、長い時間使うことができるようになりました。(下記表参考)

電気毛布(50W) 約9時間
扇風機(30W) 約15時間
小型炊飯器
(250W)
約2回
車載冷蔵庫
(60W)
約7時間
スマホ(15W) 約31回
タブレット
(20W)
約23回
LEDライト(3W) 約242時間
電気カーペット
(200W)
約2時間

 「PowerArQ 2」からの最大の改良点として挙げられるのは、実はパワーアップにあらず。何と、内臓のバッテリーが取り外せるようになったのです!これにて、バッテリーの劣化を気にせず使い倒せますし、複数用意しておけば、より便利に長時間使い続けられます。

 充電に必要な時間も短縮されています。例えば、100Vの家庭用コンセントから充電の場合、3~4時間で満充電に。また、それに加えてUSB Type-Cも併用して充電すれば、さらに短く2.5~3.5時間で満充電になります。(200Wまでインプットできるため、「PowerArQ 2」の約半分の時間で満充電が可能)

 もちろん、ソーラーパネルからの充電もできます。先日ブログ記事にした折りたたみ式ソーラーパネル「PowerArQ Solar 210W」を使えば、3~4時間で満充電になります。(150W出力の場合)

 ちなみに、車のシガーソケットからする場合は、DC12VかDC24Vかを問わず約7時間で満充電になります。

 さらにさらに、スマホを本体上に置いて行うワイヤレス充電もパワーアップ!最大15Wの急速充電が可能なったので、「PowerArQ 2」よりも約40%充電時間が短かくて済みます。

 その他の細かい改良点としては、「1.すべての出力部にキャップを実装し、IP33の防水・防塵を実現した」、「2.省エネモード搭載でAC出力だと30W以下、DC出力だと5W以下の状態が続くと自動で電源がオフになる」、「3.AC出力の周波数の切り替え(50Hz←→60Hz)が可能になった」、「4.背面に設置のLEDライトが約30%明るい710ルーメンになり、明るさと色も3段階から選べるようになった」などが挙げられます。

 カラーについても、「PowerArQ 2」の3色(コヨーテタン、オリーブドラブ、ジェットブラック)から、4色(オリーブドラブ、コヨーテタン、チャコール、レッド)に増えています。メーカーの美に対するこだわりが、ひしひしと伝わってきますね♪

↓コチラで手に入ります