湯YOUパーク 国民宿舎松琴閣 クアパーク津田 | 軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報

軽自動車キャンピングカーの中身ってどんな感じ?
お金はいくら必要なの?・・・etc
軽キャンピングカー専門店“軽キャンパー.com”が
小ネタ大ネタ問わず詳しく書き綴ります。

ご訪問ありがとうございます。



各地の温泉を楽しみながら、

その旅館やホテルの駐車場でマイキャンピングカー車中泊が可能になるサービスが湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)です。

現在全国に120件以上の加盟施設が存在していますが、

本日は香川県さぬき市にある「国民宿舎松琴閣 クアパーク津田」をご紹介します。




★湯YOUパーク★
★国民宿舎松琴閣★
★クアパーク津田★


国民宿舎松琴閣 クアパーク津田
※全室オーシャンビュー♪瀬戸のリゾート「クアパーク津田」

国民宿舎松琴閣 クアパーク津田 浴場
※温泉ではなく沸かし湯ですが、大浴場もあります。

国民宿舎松琴閣 クアパーク津田 料理
※さぬきの季節の食材を使った会席料理が楽しめます。

クアタラソ さぬき津田 温水プール
※隣接する「クアタラソ さぬき津田」には、温水プールも♪

所在地 〒769-2401 香川県さぬき市津田町松原地内
利用条件くるま旅クラブ会員限定(要会員証提示。会員証の提示で、入浴料100円引)
料金(施設管理料)
【1泊】
1,080円(税込)/1台(トレーラーも含む)
【電気使用】
設備がありません
【ゴミ処理】
対応していません
利用可能期間通年(年末年始、GW、夏季を除く)
時間
【チェックイン】
当日15:00~
【チェックアウト】
翌日10:00
予約当日21:00までに予約
利用可能車両
  • フルコン
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
発電機使用不可
ペット同伴不可
トイレ・洗面台6:00~10:00、13:00~23:00(金曜日のみ15:00~23:00)
入浴について
【施設名】
大浴場 津田の湯
【料金】
大人:510円(税込)
子供:300円(税込)
【入浴時間】
6:00~9:00、16:00~24:00
【特徴】
温泉ではなく沸かし湯。海をイメージした水色の内装の大浴場や、サウナ、水風呂がある。
その他の施設
  • 売店
  • 自動販売機
  • ランドリー(洗濯機:200円、乾燥機:300円)
※2015年05月28日時点の情報です。
 湯YOUパークとは、各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場で車中泊ができるキャンピングカーライフの新しいスタイルです。サービスを提供するホテル・旅館などの施設を「パートナー」と呼び、「パートナー」のサービスを利用するには、前提として「くるま旅会員」である必要があります。また、
  • 駐車中は、必ずエンジンを停止すること。(アイドリング禁止)
  • 車外での活動・行為の禁止。(火気の使用、バーベキュー、花火など)
  • 騒音など、周辺(宿泊客)に迷惑のかかる行為の禁止。
  • ゴミ・吸い殻などのポイ捨て、不要物の置き去り禁止。
  • 利用するパートナーの利用規則を厳守。
  • 洗面所などでの炊事・洗濯の禁止。
  • 駐車場内で起こった事故・盗難などに関しては自己責任。
  • キャンセルの場合は、必ず連絡すること。
などの、利用に際しての基本的ルールが設けれられています。

 現在全国に120件を数えるまでに至っている湯YOUパークですが、本日は香川県さぬき市にある「国民宿舎松琴閣 クアパーク津田」をご紹介します。

 高松自動車道「津田東IC」降りて約5分、または「津田寒川IC」降りて同じく約5分で行ける、香川県瀬戸内海国立公園範囲内にある公営の国民宿舎です。

 全室オーシャンビューの贅沢な客室と、瀬戸内海の新鮮な魚介をはじめとした地元さぬきの季節の食材を使った会席料理が評判の宿泊施設ですが、公営なので利用料金はリーズナブルです。また、隣接するスパリゾート「クアタラソ さぬき津田」では、水着を着たまま13種類の浴槽や、サウナ、海水露天風呂などに入れる「バーデゾーン」や、最新の機器をそろえた「フィットネスゾーン」で、体のケアや運動を楽しむこともできます。

 さらに、香川県瀬戸内海国立公園範囲内という絶好のロケーションに位置しているので、周辺は「津田の松原」などの景勝や、「日本ドルフィンセンター」といった観光資源に溢れています。ここを拠点に色々と巡るのも面白いのではないでしょうか。

 さて、湯YOUパークの利用に関してですが、1泊1台の施設利用料は1,080円(税込)となっています。(トレーラーを牽引していった場合は、ヘッド車とあわせて1,080円となります)フルコンをはじめほとんどのモデルの受け入れが可能なので、大きな車のオーナーさんも安心です。また、その他多くの湯YOUパーク同様に電気の供給設備はありませんし、発電機の使用も許可されていません。加えて、ごみの処理にも対応してくれませんし、ペットとの同伴車中泊もNGとされているので、あらかじめそのつもりで出かけてください。ちなみに、利用の際には当日の21:00までに予約を入れる必要があるので、忘れないように気を付けてください。

国民宿舎松琴閣 クアパーク津田 ロゴ





↓ドリームミニ最新情報はコチラ!当店HP
$軽キャンパーファンに捧ぐ 軽キャン◎得情報-軽キャンパー.comのホームページへ