「御花畑駅」から、秩父鉄道で「大野原駅」へ | 六本木ヒルズクラブメンバー産業医・産婦人科医師(Keic)の休憩所

六本木ヒルズクラブメンバー産業医・産婦人科医師(Keic)の休憩所

六本木ヒルズクラブ会員でもある、産業医・産婦人科医の筆者(Keic)の日記です。診療に関することは守秘義務があり、お載せできません。

現在、仕事の傍ら、六本木ヒルズメンバーメーリングクラブイベントの企画をしております。

西武秩父駅のバス乗り場には、長蛇の列です。諦めて、秩父鉄道「御花畑駅」へ

 

西武秩父駅からは、近いですが、何となく鄙びた駅です。

 

向こうには、西武秩父駅の引き上げ線が。乗換駅として、共同駅に出来なかったのでしょうか。歩くと、5分ほどかかります。

 

秩父鉄道も、「桜沢みなの」さんという、鉄道むすめのキャラクターで、以前よりソフトになりました。2012年3月12日から、交通系ICカードも使えるように、なりました。

 

大野原駅に到着しました。近くの、自動車販売会社で、仕事です。大野原は、郊外と言う感じで、お店が思ったより多いです。

 

仕事は終わりました。御花畑駅に戻ります。ここは、上下のホームが、別々で、2面2線。電車の行き違いが出来ます。

 

大野原駅、有難うございました。

 

秩父鉄道は、昔、東急電鉄で走っていた車両、3両編成です。4ドア車で、全ての扉が、開きます。利用者、結構多いですね。

 

 

 

写真は、1~3枚目、埼玉県 秩父市 東町21-3 秩父鉄道「御花畑駅」にて、

4~7枚目、埼玉県 秩父市 大野原306-2 秩父鉄道「大野原駅」にて、撮影

 

 

 

 人気ブログランキングに参加しています